のんびり暮らそう

半年ほど全く行けなくなったリハビリをこれからどうしたらいいのか決められた年末

何度言っても行かなかった心臓のお医者様に行くことができた
「心臓の壁が分厚くなっていて可動域が狭くなって息が上がってしまうから血圧に注意して 体重を減らす そこが重要だ」と 言われた

年末に何ヶ月ぶりにリハビリに出かける 夫は自分の体調を考慮してやりとげてかえってきた

治療するわけではないので今までと変わらないが 何と言っても 介護している私の気持ちが穏やかになっていいお正月が迎えられた

今の状態をしっかり把握して これからどうするか方向を定められただけでも 十分満足

認知症の家族が今まで出来ていたことがなぜできないかと問いただす場面に認知症と認めたくない家族の気持ちがそうさせると関係者が言っていた

わたしも一緒
今までは何でリハビリ行けないのリハビリ行って早く元に戻って
とさけんでいただけだと思うよ

「お父さんごめんね(夫のこと)、今の現状を再認識して一緒にのんびり暮らそう」
今年の抱負

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?