夫婦のあり方を考える

夫が 脳卒中になってから早5年
私はなんでも一人でやって 相変わらずリアル一人暮らしになっている

まだ 介護生活 先が長いなら 夫に何でも一人で出来るようになってほしいので頑張れ頑張れと言いながら夫の行動にあまり手を出さないようにしたい
でもついつい優しくもしなくなっている現在
夫婦のあり方を考えると 今のままじゃダメだなと思ったりする

視点を変えて もし夫が早くこの世を去るとしたら もっと優しくしておけばよかったと後悔するはず
もうちょっと夫の 体調を見ながら 一緒のテレビを見たり 会話をしたり 夫と二人暮らしを楽しもうかなと 思ったりもする

あーやってみたりこうやってみたり試行錯誤の毎日に時々疲れるけど やり方はひとつじゃないんだと思う

ドライブに 二人で行きたいけど夫の体の調子も悪く当分無理そう
外食も モーニングコーヒーも無理そうだから 家の中で夫がちょっと笑顔になれるようなこと考えてみようと思ったりもする

でも 15分ほどの散歩は 二人で出かけることが多くなった
夫が 一人で出かけると転んじゃうといけないからね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?