マガジンのカバー画像

ヘベレケ日記: カティサークというお酒(全4回+1)

5
「ヘベレケ日記: カティサークというお酒」連載
運営しているクリエイター

記事一覧

ヘベレケ日記: カティサークというお酒①

ヘベレケ日記: カティサークというお酒①

皆さまごきげん酔う。
今宵はどんな1杯をお楽しみでしょうか。

🥃

先日、カティサークが大好きという方にお会いしまして。
そこで、改めてカティサークについて復習をする良い機会をいただきました。今回はそれを書いてみようと思います。

「あぁこれね」って思いませんでした?今。

Cutty Sark。
グリーンのガラスボトルに、山吹色のラベルのあいつ。
あまりにも有名で、見慣れすぎているのと、とっ

もっとみる
ヘベレケ日記: カティサークというお酒②

ヘベレケ日記: カティサークというお酒②

皆さまごきげん酔う。
今宵はどんな1杯をお楽しみでしょうか。

🥃

おかえりなさいませ

さて、前回①で「カティサークって結構すごいんだぜ」ということをお伝えしました。なぜなら「ロセスハイパブナマッカ」だからです。思い出しました?
なんだっけ…という方はこちら:

私は味とかについてあーだこーだと言うのはどうも苦手なので(笑)、それぞれのお酒の向こう側にあるストーリーをご紹介したいと思います。

もっとみる
ヘベレケ日記: カティサークというお酒③

ヘベレケ日記: カティサークというお酒③

皆さまごきげん酔う。
今宵はどんな1杯をお楽しみでしょうか。

🥃

またお会いしましたね

カティサークを掘り下げてはや3回目になりました。
過去記事はこちら:

ここで続報をお伝えします

大変ありがたいことに、記事を読んだ方からさらに情報を頂いたりしています。

前回ご好評をいただいた、「cutty sark=短いシミーズ」が転じてウイスキーの名称になった、という点には、”男性目線”が潜ん

もっとみる
ヘベレケ日記: カティサークというお酒④

ヘベレケ日記: カティサークというお酒④

皆さまごきげん酔う。
今宵はどんな1杯をお楽しみでしょうか。

🥃

想定よりも多い連載になりました…

なんとカティサークで4回目の投稿になってしまいました。想定よりも多くなってしまい恐縮です。お楽しみいただいていると良いのですが。。

過去記事はこちら:

🥃

カティサークゴリゴリは、今回で最終回(のはず)です。
最後に、山吹色のラベルではない、派生バージョンについて少し…

Prohi

もっとみる
ヘベレケ日記: カティサークというお酒 - 後日談

ヘベレケ日記: カティサークというお酒 - 後日談

皆さまごきげん酔う。
今宵はどんな1杯をお楽しみでしょうか。

🥃

お久しぶりでございます

少し時間が空きましたが、カティサークごりごり連載の続きを思い付いた(?)ので、重要な情報として「プラス1・後日談」をしたためめようと思います。

過去記事はこちらから

🥃

衝撃のニュース #1

快速帆船(クリッパー)として活躍したCutty Sark号は、その役目を終えた後、英国グリニッジ天文

もっとみる