見出し画像

4年 山本雄太

こんにちは。
4年プロップの山本雄太です。


12月12日の交流試合を最後にラグビー部を引退しました。
達成感もありますが、やっぱり少し寂しく感じます。

上智大学ラグビー部に入ってとても充実した4年間を過ごすことができました。それは同期、先輩方、後輩達、マネージャーさん、多くの人に支えられてきたからだと思います。


引退ブログだから体裁上言っているわけではありません。心の底から「ありがとうございました」と言える人がいっぱいいました。
この場を借りて少しだけお礼を書いていきたいと思います。


お世話になった先輩方

ラグビー部には尊敬できる先輩方がたくさんいました。
1年生から3年生の間は先輩方の背中を追いかけて続けて、自分も成長できたと思っています。

ラグビーに対する熱量が半端なく、チームの先頭で引っ張ってきてくれた先輩、
自分に厳しく練習には誰よりも早く来て遅刻は一切しない先輩、
長期間の怪我をしても弱音を吐くことなくひたすらリハビリに取り組む先輩、
後輩とのコミュニケーションが上手でチームに一体感をもたらしてくれた先輩、
試合に出られなくてもグラウンドに最後まで残って練習し続ける先輩、

一人一人挙げたらきりがありません。

そんな先輩方みたいになれるかは自分でもわからなかったけど、自分なりに吸収しようとがむしゃらにラグビーをしてきました。
お手本になるたくさんの先輩がいたからこそ、充実した4年間を送ることができました。


頼もしい後輩

主将の櫻澤もジャージ渡しの時に言っていましたが、僕たちの代は「不作の代」でした。
1つ下の代では廣田や佐藤など1年生の頃からスタメンでバリバリに活躍する人が何人もいました。でも僕らの代はそんな人は1人もいませんでした。後輩達には試合中を始めとして本当に助けられました。今の2、3年生上智を強いチームにしてくれてありがとう。

1年生にも感謝を伝えたいです。
コロナ禍で例年通りの学生生活ではない中、ラグビー部を選んでくれて本当にありがとう。
今年もし1年生が18人も入部してくれなかったら、僕たちの対抗戦B3位という結果は絶対にありえないものでした。


マネージャーさん

1つ前のブログでも書きましたが、僕は中高6年間男子校で部活に女子マネージャーは当然1人もいませんでした。大学に入ってから、スクイズを練習中に運んでくれて、テーピングを巻いてくれて、本当にびっくりしたことを鮮明に覚えています。
マネージャーさんは当然試合に出てトライをすることもキックを蹴ることもありません。なのに献身的に僕らにサポートしてくれて本当に頭が上がりません。
トレーナーも広報も備品管理も事務作業もほんとうにありがとうございました。


同期

ラグビーの突出した才能こそなかったこの代ですが、全員がラグビーに真摯に向き合ったからこそ3位という結果がついてきたのだと思います。
リーダー陣、宮村吉澤の初心者組、みんながラグビー部のことを考えて行動してきました。みんな真摯にウエイトに取り組んでどの代よりも増量していたと思います。
最後のシーズンは大変なシーズンだったけど、みんなお疲れ様。そしてありがとう。


少し話は変わりますが、
ラグビー部に入って大変だったことの1つは内主務の仕事です。
2年生の頃、プレーでは中々貢献できなかった分、自分に何かできることはないかと思い立候補したのが内主務です。

今年は本当に忙しかったです。
コロナ禍で大学に提出する書類が多かったり、学内関係者とのメールのやり取りが頻繁にあった時期は正直、全部を投げ出したくなりました。

でもそんな辛い時も大好きなラグビー部のためだと思いながら、なんとか任務を全うすることができました。
フィールド上でもフィールド外でも、人のために頑張ろうって思えるのはラグビーのいいところですよね。


自分語りでもしようかなって思ったんですけど、やっぱりいろんな感謝の想いが強かったので、こんなブログになってしまいました。


4年間本当にありがとうございました。
ラグビー部が大好きです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?