見出し画像

勝つためのサーブの重要性

初めまして。めーまくんと申します。卓球は小学5年生からやっています!現在は大学生です!戦型はサーブ特化型です。笑
用具は インナーフォースZLC FL 両面vー15エキストラです。  

一応私の実績を紹介しておきます。

・全日本カデットベスト32
・全中 シングルス 出場
・全日本選手権 ジュニア、一般シングルス、ミックスダブルス 出場
・インターハイ シングルス、ダブルス、団体 出場
・県高校総体 団体 優勝 シングルス 2位 ダブルス 2位
・国体 県代表

このように、、なんとも微妙な実績です。笑
でも、サーブだけは全国トップクラスの自信があります!実際にサーブが効きすぎてインターハイ2位に勝ったこともあります笑


さて、本題に入ります。
いきなりですが、、、、

一番ラクに勝つ方法ってなんだと思いますか??


答えは

「サーブを極める」

間違いなくこれですね。なんでだかわかりますか??

サーブを鍛えるメリットとしては

・ラリーをする前にサービスエースで点を獲れる。
・もし返ってきても、甘く返ってくるため高度な技術がなくともミスすることが少ない。
・相手に影響されずに自由に出せる
・サーブが取れない相手のメンタルをズタズタにさせる
・疲れない

こんな感じですかね。考えはじめたらキリがないです笑

デメリットとしては 

・サーブだけで勝てるようになるためラリー力が上がらない
・試合相手がイライラし始めることがある

このくらいですかね。笑 でもこのデメリットは、ちゃんとラリーの練習もサボらずにやれば問題ありません。笑笑

 

サーブってどーやったら上手くなるの?

めっちゃ練習しないといけないんでしょ

と思う人が多いと思います。

練習時間に関しては、かなり人それぞれだと思います。それは全くセンスとかじゃないです。大切なのは

いかに考えながらサーブ練習をできるかです。 

考えると言ってもなにを考えたらいいかわかんないですよね。自分も卓球歴8年目くらいでやっとわかりました。自分の場合、考えずにやっていたというのと更にセンスがないので、サーブ練習の時間を合計すると40時間くらいですかね。1日10分✖️240日 くらいやって得意な技術になりました!試合で効くようになるのはすぐですね。やればやるだけ上手くなります!

では、考え方について大事なポイントです

1 コース取り

2 回転量

3 高さ 長さ

4 速さ

どれが一番大事とかはありません。全てがいい感じにマッチした時にえげつないサーブを出せます。サーブ練習はこのえげつないサーブを出せる確率を上げるためのものだと考えてください。

意識することは上の4つです。ただし、感覚だけで「こーゆー感じか」と考えてしまうと絶対狂います。体調や筋肉の緊張具合などの生理的要因によって変化するのでオススメしません。感覚を掴むことは大事ですが、それ以上に大切なのは

論理的に考えること 

どういうことかというと、簡単に言えば、トスをこの高さであげて、体のどこらへんに落として、ラケットの面の角度は何度くらいで、ラバーのどこに当てて、第一バウンドをどこに落とすかを

しっかりイメージしながらやることです。

こうすることで、調子の良し悪しがなくなり安定してどんな場面でもえげつないサーブを出せるようになります。そうなれば自然と試合でラクに勝てるようになることは間違いないですね!

今回はこのくらいで終わりにしておきます。

私が皆さんに伝えたいのは、試合で勝つためのサーブです。某YouTuberの方のようにYouTubeのために極めてるサーブではありません。笑 つまり、ただ見た感じすごいサーブではダメということです。見た目よりも切れてること、錯覚を利用した予想もできない変化。これが勝つためには必要なんです。
次回は具体的なサーブの切り方について解説していこうと思います。

是非見てください!!宜しくお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。皆さんがこの記事を読んで少しでも上達してくださったら嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?