見出し画像

whichの使い方〜vol.5〜

では、whichの使い方はざっとご紹介できたかと思いますので、
おさらいをしましょう!

前回までの復習はこちら↓


# 会話例①

A: Hey, I went to the party which Jane held at her place last night, but I didn't see you. Were you there then?
(昨日Janeが開いてたパーティー行ってんけどあなたのこと見やんかったよな?おった?)
B: No, I wasn't. I was busy with my homework yesterday so I couldn't show up which I really regretted.
(ううん、おらんかった。宿題で忙しかったんよ。行けたらよかったのにってめっちゃ思ってた)
A: No, you shouldn't. cuz it wasn't that good and also your ex was there so,,, You made the right choice.
(いや、こやんで正解やったで。そんな面白くなかったし、あなたの元彼もおったし。)

# 会話例②

A: Which dress do you like better, white or black?
(黒と白どっちがいい?)
B: I don't know. You look sexy in the black one which is good because sexy is good but you look like an angel in the white one which is also good because you are perfectly one of them.
(えー、わからん。黒の方やとセクシーに見えるけど、いいことやんセクシーなんは。だってセクシーやから。でも、白の方やと天使みたい、それもいいやん、だって君はまさしく天使だから。)
A: Which means you can get me both of them??
(それって両方買ってくれるってこと?❤️)
B: ....Sure.
(.....せやな。)

画像1

# 会話例③

A: I went to this Thai restaurant which is located in Namba on the other day.
(この前難波にあるこのタイ料理屋さんにいってんやん)
B: Wow, looks amazing! How was it?
(めっちゃ良さげやん!どやった?)
A: It was amazing! I love it there a lot. The food was awesome and the people working there are all Thai, which is perfect, and in there I felt like I was in Thailand which is my favorite country.
(え、もうめっちゃよかった!むっちゃ好きなった。料理も美味しかったし、働いてる人みんなタイ人やし、それもめっちゃよかった、ほんでもうめっちゃ自分お気に入りの国タイにおるんかな?って気分なってん〜)

画像2


# 会話例④

A: He got this job which is to create videos. Isn't it great?
(彼がね、ビデオ作る仕事もらってんて!すごくない?)
B: Yea, that's wonderful! Did he buy all the things he need to do his job?
(すごいなぁ!その仕事するために必要なもの全部自分で買ったん?彼は)
A: No. He is using the equipment his father used to use.
(ううん、彼のお父さんが使ってたやつ使ってるねん。)
B: That's lovely.
(えー、素敵。)

画像3

# まとめ

いかがでしたでしょうか?
whichの使い方シリーズこれにて完結です!
バンバン使っていけそうですかね?
頑張ってみてください~(^-^)

また他の関係代名詞たちについてもそのうちカバーしていくので
お楽しみに〜

それでは!
Ciao, ciao.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?