高校入試の倍率を見て少子化を実感する

短絡的かも知れないけど、高校入試の倍率を見てたら少子化って進んでるんだなぁと思った。

私が受験した時の高校の倍率は願書提出時1.98倍
最終的に合格者数が発表された実数値は1.90倍だった。
それが今や、ここ数年チェックしてたけどずっと定員割れ
毎年、受験者全員が合格してる。

当時人気があって(?)倍率の高かった高校は3倍に迫る倍率だったけど、その高校もどんどん倍率が下がり2倍を切ったかと思っていたらここ数年で既に1.5倍を切るまで下がっている。
と言うかね、2倍を超えてる学校なんて数えるほどしか無い。

あの時の苦労は何だったんだ。温くて羨ましいw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?