衣替えは4月と11月。異論は認める。

一般的に衣替えは『6月に夏服に、10月に冬服に。』と言われてる。
いや「遅すぎるし早すぎじゃない?」と思う。どっちの時期もそんな服装で暑くないの?暑すぎて死ぬよ(大げさ)

私の衣替え時期は基本的には4月と11月だ。今年はちょっと早くて3月でも何日か半袖Tシャツになってたけど。

この前の10月下旬に自分が半袖Tシャツだった時、隣に居た人がマフラー&コートだった。暑くないんですか?

11月に入り異例の暑さを記録だとか何年振りかの夏日だとかで「11月なのに半袖Tシャツ着てる。ありえない。」とか言われているが、私は毎年11月中旬くらい迄は普通に半袖Tシャツを着てる。今年も例外では無く10月に長袖Tシャツすら着たのは3日もあったかどうか。11月はまだ0日。それくらいの少なさだ。当然だがコートもまだ出していない。

今年は異常とも思える高気温が4月頃から続いている。4月の時も「4月なのに半袖Tシャツ着てる。ありない。」という旨の声を聞いた。私は毎年4月は普通に半袖Tシャツ着てるからむしろ「着てない方がありえない」と思ってた。

最近は急に気温が上がったり下がったり寒暖差が激しいのは実感してるけど、下がった時に周りはコート姿だったのに自分は長袖Tシャツだったりした時は、自分が環境の変化に順応出来てるのか分からなくなるw

鈍い?違います。単に暑がりなんです!…と思いたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?