見出し画像

東京ゲームショウ 応募作品

東京ゲームショウのインディーズ 枠(選考あり) に応募しました。作りは雑ですが、ゲームデザインは本気です。ゲーム概要と遊び方は下の方をご覧ください。

こちらから遊べます
https://elebeater.net

関連note

ゲーム概要

1990年のエレベーターが舞台のゲームです。
人についている数字は 行き先階 を示しています。その人達が効率よく目的階に到着できるようにエベレーターを操作してください。
画面右のゲージは、ビル資産価値です。人が待たされ続けて怒る(赤くなる) と資産価値が下がっていきます。資産価値がなくならないように頑張ってください。

基本ルール

人が目的階に到着すると、スコアが加算されビル資産価値が増えます。
人が連続して目的階に到着すると加算されるスコアが増えます(コンボ)
人は待たされると赤くなり、ビル資産価値が減っていきます。

ゲームオーバー

ビル資産価値ゲージが 0 になるとゲームオーバーです。


エレベーター操作

青いエレベーター(人が乗っていないエレベーター) を操作できます。
タッチ: エレベーターをタッチした階に向かわせます。素早く連続でタッチすると Beat Move (加速移動)で早く移動できます。
フリック: Spring Move (バネ移動)で高速移動できます。
タッチしたまま: エレベーターの扉を開けたままの状態にします。


その他

replay は reload してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?