見出し画像

僕の会社は「MORE FUN FACTORY」

会社と言っても従業員は自分だけ。個人事業主として事業を始めることに相成りました。もっと早くに独立したらよかったかな、と思う事もありましたが今この瞬間だからこそ、ベストタイミング!

経営理念は「楽しいをもっと楽しく」です。が、皆さん事業を起こすときはいろいろ考えると思います。

僕の場合は、大学生の頃、当時、新宿や下北沢、高円寺なんかのライブハウスで酒と音楽に酔いしれてた頃です。

その頃、「MORE FUN 」というバンドがあって、70年代パワーポップ、ガレージロックといったとても好きなバンドでした。

でも「MORE FUN 」って名前は正直「ダサい」とおもっていました。だってシンプル過ぎるじゃないですか。

で、僕が事業を起こすとき、なんて屋号にしようか・・と考えてた時、ふとMORE FUN って名前を思い出しました。

今思うと、MORE FUN って素敵な名前ですよね。(と、自分は思う)

じゃあ僕はもっと楽しいことを作る事業を立ち上げたいとおもったのでした。あんまり悩まなかったですね。やっぱり人生、楽しい方がいいですよ。そのお手伝いが出来ればいいな、と。それでMORE FUN FACTORYって屋号にしました。

まずは今までの経験を活かして大麦若葉入りソイプロテインスムージーを発売します。その他ストレッチ用品など健康的な体作りのお手伝いをしたい。

しかし、「もっと楽しく」な訳ですから、大人も子供も楽しめる玩具やおいしい食品なんかも取り揃えたい。まあ、お金ないから先の話になるでしょうけど(笑) 特に玩具。子供の頃に積み木やプラモデルをやった子は創造性豊かな大人になると思うんです。それってすごく楽しいことじゃないですか?

暗い話題が多い昨今ですが、何とかやって行こうと思います。小さなことからコツコツと。がんばって行きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?