こまいについて

『こまい』
https://note.mu/songadthewain/n/nda0913ed296a?magazine_key=m4f4677b0344b

ご機嫌いかがですか。水野晴廊です。
さあ今日はいよいよあの大ヒット言葉遊びソングの登場ですよ〜。
今日の解説はあの『こまい』です。もちろんnote初登場ですよ!

この曲はなんと。雨の日に勤め先の保育ルームヘ行く途中に歌いながら作ったんですね〜。家のお米が古くなったのと、とある人が「みお」という人を「おみお」と呼んでいたのを思い出し1番と2番で歌にできるのではないかと思い作り始めたんです。
あのだんだんと「こ」が増えていく何ともいえない楽しさ。
「お」と「み」が交互に増えていくややこしさがたまらないですよね〜。

それとイントロの始まりの部分を適当に作っていたらシューベルトの子守唄みたいになってしまったのでピコピコッピー、ピコピコッピーというメロディに変更がされたという逸話があるんですよ。

それではみなさんお待ちかね。Song ad the Wainの『こまい』です。
どうぞ!

さぁ、いかがでしたか。
軽快なリズムでさわやかな曲でしたね。
知らないうちに「まごひまごひひまご〜」って歌いだしてしまうかもしれませんね。

いやぁ、音楽って本当にいいもんですね~
それではまた次回の解説でお会いしましょう。


注:この曲はあくまでノリで作ったので、駒井美緒さんという方が知り合いにいましても決して名前をからかってはいけません。

注:とんでとんでとんでとんでとんでとんでとんでとんでとんでまわってまわってまわってまわる曲とは一切関係ありません。

注:さよなら~さよなら~さよなら~という曲ともオフコース関係ありません。

注:昔の日曜洋画劇場とも関係ありません。

注:もちろん土曜洋画劇場とも関係ありません。

注:全部わかったあなたはすごい!

それでは今度こそまた次回。
さよなら。さよなら。さよなら。

#こまい #金曜ロードショー #解説 #SongadtheWain

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?