調整後の弦長


調整後の駒から指板の端までを測ってみた。前回は322mm


今回は324mmでした。フルサイズが328mm。ちょこっと小さい楽器と相成りました。まだとりに行ってから仕事ばかりであまり弾けてないので、明日の明けはたくさん弾けたらいいなあ・・・


相変わらず美人のバイオリンですな(自画自賛


https://kreislermusic.ocnk.net/product/2622


そうなると、私の7/8とアマティーモデルほとんど変わらない


いつかこのアマティーモデル欲しいなあ〜と思ってます。フルサイズが弾けるなら越したことはないですもんね


アマティーモデルの記載しているサイズはフルサイズとしてのものなので、ほとんど私のやつと変わらないとすると、私のバヨ百年前以上の作品なのでフルサイズとして作られてたのかもですね。ラベルにはストラディバリ、年数も1700年代を書いてあるだけでラベルまでストラディバリをコピーしてるので作者とか全然わからないんですよね。本人は7/8作ってる自覚なかったのかもしれない説w


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?