見出し画像

2020.11.28

これはただの日記。

心の言葉をただつらつらと。




今日も特に変わったことのない暇な1日だった。

だけど今日は憂鬱じゃなくすごいスッキリしていた。


良いことだけどこの生活に慣れてきてるってことだからちょっとやばいな〜っとも思っておこう。

早く充実させる毎日を送りたい。

ただできないことをできるようになるために必死に何かを頑張りたい。

なんでも自分は適当で中途半端なところがあってでもなんやかんやで上手くいってしまうタイプだから厄介なところである。

地頭も悪くないとは思う。

こうして自分は自己肯定感が低い割には自分に何か期待してるところもある。

だから早くこの状況を抜け出したい。

焦せる気持ちがある。

だけどここで焦って行動するのも続かないこともわかったから慎重にゆっくりゆっくりと言い聞かせながら、、、。

今必要なのは行動よりも中身を詰めること。

知識。

だけどこの作業が苦手で誰もがそうだと思うけどこれこそコツコツやるしかない。

ここ。

自分に足りてないのはここ。

ここを補う行動をしないと何も始まらないな〜

って思ってるけど行動になかなかうつせなくて切羽詰まらないと今までもできなかった。

だから本当環境って大事だな〜ってつくづく思う。

今いい環境探し中。 


ってかもう行きたい環境は決まっている。

でも何かを始める時はやっぱり不安でしかも今回は慎重にゆっくりとを意識してるから考える。

1つはバレーのコーチをすること。

バイトだけど応募をしていて今日その面接の日程が決まった。

もうバレーはいいやって思ってたけどやっぱり今の自分が得意とすることはバレーしかなくてむしろ今までバレーしかしてこなかったから仕方ないことでそのバレーをなしにするのはすごくもったいないしバレー知識には自信があるから生かして自信を付けたい。

そこは元プロとかバリバリやっていた人たちがいるところだから受かるかわからないしなんといってもこの2年のブランクがあるから不安でしかない。

ほんとコーチ頑張りたい。

バレーをしたいし専門に入ってやることよりも教えることの方が好きだな〜ってなんとなくわかったからまず自分が今までやってきたことを活かせたらいいな〜

って感じでまず一歩を頑張りましょか〜〜って感じでゆっくりゆっくり。


このnoteを書いてるのは誰かのためでもないし同情が欲しいわけでもない。

だけどこそっとでも読んでくれている人はいるわけで何も公表してないのにこうして読んでくれてる方ありがとう。



誰かに読んでくれてるかがわかるとやっぱり恥ずかしくなるし、前回のような暗い話を書いてる時だとはああってなる。

人は暗い姿を見せるのに抵抗があって強がってしまうもの。

まさにそうで見せなくていい部分がこのnote。

誰かに需要があるわけじゃないnote。

だけど自分に需要は需要があるからやってるわけでどんな自分をも受け入れること。こうして公表して自分といいうありのままの姿を知ってもらうこと。そしてありのままの自分を表現することに慣れるために書いてる。

 

そう。いいの。このまま頑張ろう。



今日はもうやめっぴ。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?