見出し画像

2020.11.27

これはただの日記。心の言葉をつらつらと。

人生物語。



今日はなんか憂鬱だった。

朝また6時に起きて運転してたのとランニングででたくらいだ。

ただの何もやる気なしでプリズンブレイクをただ見るぐーたらな1日だった。

だけどそんな1日もなんか最高だなって今振り返るとそんな気もする。

 


なんか言葉にならない。

この今の自分の感情。

孤独を感じるけど1人じゃないのはわかってる。

自分の周りにはいい人ばかりで恵まれてる。

親も学校も今まで悪い人にあったことがない。


今まで自分は人見知りじゃないと思っていた。

初対面の人とは普通に話できるしあんまり緊張することもなかった。

おかげですぐに仲良くなれるし友達も多い方だけど、そのおかげで本当の自分では関われてなかったことに気がついた。

あいにく自分はその場の空気を読んだり相手の気持ちをなんとなく感じることが敏感で多分得意なんだと思う。

だから今まで嫌われたこともなかったしむしろ多くの人に好かれていた自信がある。

周りにはいつも人がいてくてれた。


自分も嫌う人いなかったしいわゆる人気者ではあったと思ってる。


だけど自分は一周回って最上級の人見知りであった。

心の扉を守るための振る舞いばかり。

本当の素の自分で関われてる人がいないな〜って今感じてる。

どんな人にも友達にも気を使ってる。

相手や空気を気にして自分を出さずにやってきたからありのままの自分を表現することが苦手になった。

どうしても背伸びをしてしまうし思ってもない嘘をついたりなんかノリでなんとかしてうまいことやってきた。



そんなことが癖付いてしまってる中この癖に気づけたことよかった。

はたからみたら友達も多くて充実してるように見える。

けど見えるだけ。

見え方ばかりに気を取られすぎていた。

だからどこかで違和感を感じつつ無理しつつやってきた今。

変わりたい思いで休学を選択したけどなかなか進めなくてでも前を向いてるのは確か。


人に会いたいけど会いたくないこの感じ。

行動したいけどこの気持ちが邪魔をする。

誰かに会うときはなんか自分じゃなくなるから。

その時は楽しいよ。

だけど相手のペースに合わせて見失ってしまうのもわかってきたから後でしんどくなる。

しかも今までの知り合いの方が厄介で前の自分を知っているからこそ変なテンションでいってしまったりなんかわからなくなる。

こんなことを考えてる時点でめんどくさいし必要ないのもわかるしだから会いたくない。

休学して心配して連絡してくれる人がいるのはすごくありがたいことでまたご飯いこ〜とかドライブしよう〜とか誘ってくれるの本当嬉しい。

いきたいんだけど行きたくない。

んーーーーーーはあああーーーーって感じ。

もう誘わないでくれって思う。


この壁を早く抜けたい。

そうするためにはその時間を自分自信が楽しむこと。

相手にとっていい時間になるようにじゃなくて自分優先に楽しむこと。

自分のことは自分でしかできない。

やっていこう。

この気持ちを打ち明けるのも勇気。

人を気にし過ぎないことも勇気。

ほんと嫌われる勇気だな〜って。


気を使わずこの家にいる自分の姿で関われる人が欲しい。


逆にみんなは本当の顔のなのかな?っていう疑問。


 

将来のことを結構考えるけど考えても今はわからないから今やりたいこと目の前のことを全力でやること。

高校のとき好きだった言葉。

目の前のことを全力で

でやっていこう。


すごい暗い話になってしまったけどまあ下は向いてない。

このもがいてる時期も楽しんでいこう。


今日は1日ぐーたらしてこんなことが頭をぐるぐるしてた1日だけどnoteを書くことで整理され良い今日の締めくくりになりました。

そんなことにも意味があってそのことを敏感に感じながらゆっくりいこか〜〜〜


おわり。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?