感覚過敏?

プロフィール画像とかも更新したいですね。

発達障害者だと、感覚が人と比べて敏感・鈍感だったりするみたいですね。わたしも思い当たる節があります。

一番気になるのは、光です。寝る時に照明を切り忘れて寝ちゃったりすると、ぜんぜん眠りが浅かったり。先日だと、眼科で検査を受けたときに眼の中にかなり強い光当てられて、耐えられなくなって先生に「しんどい」と言ってしまいました。先生は少し驚かれていたようでしたが、自分もすこし意外でした。

他にもありますが、大抵は鈍感なほうで、これはこれでたまに困りますね。どこまでが発達障害のせいなのかも分かりませんけど…

さて、これを通勤中に書いていたら一駅乗り過ごしてました、これも、いかにもって感じですが、ひとまず今日もがんばります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?