30th選抜発表を通して感じたこと

皆さんおはようございます

今日は7月18日です

昨日は30th選抜発表がありました

そこで最初に呼ばれたのは
推しメンの弓木奈於さんでした

僕は嬉しくて嬉しくてたまらなかったです。

涙は出なかったです
でも、ふわふわしていました

北野日奈子さんでも堀未央奈さんでも
田村真佑さんでも梅澤美波さんでも
味わったことのなかった感情に駆られました

ブログもしっかり読み込んで
これからも弓木奈於さんの力に
少しでもなれたらいいなと
強く感じました

推しメンはたくさんいるけど
推しメン一人一人への想いは
似て非なるものだと考えさせられました

その次に呼ばれたのは金川紗耶さん

金川紗耶さんは言葉は良くないかも知れませんが
どん底の時期もありました

でも、その逆風の中でも
必死にもがいてもがいて
アンダーライブでも自分の持ち味を出していこうと
頑張っていた印象があります

29thのアンダーライブでは
金川さんの凄みにとても惹かれました

ここから金川さんの快進撃が始まると思います

次に佐藤楓さんの選抜返り咲き

僕は「復帰」という言葉はあまり使わないように
と思っています

「返り咲き」という言葉を使ってあげたい

佐藤楓さんもSing Out!以降は
アンダーの時期が続きました

その中で先輩に支えられ
だんだん佐藤楓さんの持ち味である
パフォーマンスの力強さに磨きがかかったように
思いました

29thのアンダーライブの座長を務めた時の
佐藤楓さんの頼もしさはとてつもなかったです

選抜でもしっかり持ち味を出して
頑張ってほしいです

田村真佑さんは初の福神入りを果たしました

選抜もとても凄いことですが
福神になるというのは
大きなプレッシャーだと思います
でも、隣が仲のいい久保史緒里さんなので
どんどん頼っていって
田村真佑さん自身も
もっともっとパワーアップしていくと
思っています

梅澤美波さんは
秋元真夏さんとキャプテン、副キャプテンの
2列目真ん中になりました

副キャプテンという重圧は
計り知れないものだと思います
だからこそ秋元真夏さんが隣にいるのは
心強いと思うし、
みんなを支えつつ、
自分も大切にしていってほしいです

そして、30thのセンターは賀喜遥香さん

2作ぶりとはいえ、番組のインタビューでは
君に叱られたの時とは違う
大きなプレッシャーに押しつぶされそうな
印象を受けました

その中でも印象に残ったのが
「支えられる人になりたい。」
という言葉です

賀喜遥香さん自身も
乃木坂46が大好きで入ったので
30thの大切さをひしひしと感じていると思うけど
その中でも自分が任されたからには
成長して周りを支えたい
と感じられるくらい強い子だと思います

いよいよ明後日に迫った全国ツアー

選抜もアンダーも関係なく
一人一人が
最っ高に輝いているメンバーを見れるのが
とても楽しみです!!

30thも皆さんを応援していきたいと思います!

長くなりましたが、
読んでいただきありがとうございました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?