見出し画像

ネガティブというポジティブ

自分の情けなさにどうしようもなく悲しくなって 泣きながらサバゲーをしていたら コトコからたまたまLINEが来て 相談しようかな、話聞いてもらおうかな、今ならきっと泣きながら電話とかしちゃいそうだな、と思ったけど 辞めました

話してどうするんだろう?と考えたら 別にいいや、となったので たぶんわたしはまだ 別に平気なんだと思います

生きているとまあそれなりに色々なことが起きます これはわたしに限らずみんなもそうでしょう? でもそれは悲しいことが100%なわけではないし かといって嬉しいことが100%なわけでもないから 自分が100%不幸だとは思わないし 自分が100%幸福だとも思わない それが曖昧で不安定で辛かったりするけど それと同時にそれが唯一の救いでもある気がしています マイナスでもプラスでもないなら これから先プラスにすることもマイナスにすることもできる

わざわざ事細かに誰かに自分の苦悩を話す気は更々無くて それを理解して欲しいとか慰めて欲しいとかいう気持ちも特に無くて、
ただ悲しかったり 苦しかったり しんどかったり 泣きたくなったりするコレをどこに向けていいか分からず もう何年も人間生活やってきているのになあ、とまたさらに情けなくなったり
タイムラインに流れてくるアイドルさんや 自分のグループのメンバーを見ては 自分と比べて凹んで、どうにかして突き抜けたくて頭を抱えたり

って こういうことを書いたり話したりするとバファリンよりも大きな優しさで構成されているフォロワーさまたちが 褒めてくれたり慰めてくれたりする 優しい世界、、

えっと、何が言いたいんだっけ、ていうか2ヶ月ぶりのnote更新がこんなんでいいわけないのは重々承知です 本当はもっと書かなきゃいけないことがあるのになあ

最近はとくに まだまだまだ努力不足だなあ と痛感しています 精進します しあわせを誰かに頼るのも しあわせじゃないことを誰かのせいにするのも無駄なエネルギーを使う 自分のしあわせは自分で創り出したいです おやすみなさい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?