見出し画像

永く深く好きでいるということ

ついこの間までライブを楽しんでくれていた人が 特典会で何度も会いに来てくれた人が SNSで毎日褒め言葉をくれていた人が いつの間にか姿を見かけすらしなくなるようなことを 数え切れないほど経験している 

それは確かに悲しいことではあって 何度経験しても寂しくなってしまうものだけど ただ 仕方のないことだとも思っていて アイドルもアーティストも音楽も可愛い女の子もこの世界には溢れているわけだから 正直代わりはいくらでもいるんだろう

 

でも 長く好きでいるのって 素敵なことだと 今日改めて思いました

画像1

同じ事務所のグループ SHIKASHIの2nd ONEMAN LIVE『BE ONE』を見てきました オープニング映像 ライブ MC 至るところで 拍手や音楽にかき消してもらえるように タイミングを狙って何度も鼻をすすっていました 

2019年7月にわたしたちSOMOSOMOがデビューしたあと 同じ年の12月にSHIKASHIがデビューしてからの期間 もっと言えばデビュー前初期メンバーに出会ってからの期間 この約2年ほどの間で SHIKASHIにはほんとうに、ほんとうにたくさんのことがあったことを わたしは少なからず知っている それがいいことばかりじゃなかった ということも

でもそれがあったから この約2年間のことを想うことができたから わたしはこのワンマンライブの最中 何回も涙が出たんだと思いました 代わりはいる それでもSOMOSOMOはSOMOSOMOしかいなくてSHIKASHIはSHIKASHIしかいなくて そのなかでわたしはSHIKASHIと過ごしてきた時間があるから

長く好きでいればいるほど 一緒にいる時間が長ければ長いほど いいことも悪いことも全部ひっくるめた知っている瞬間が増えて ライブ中の歌い方 踊り方 喋り方 仕草の癖も覚えるほどになって 成長が見えたりもして そして節目を迎えたときに思わず涙が溢れてしまうような存在になる 


昨日同じライブに出ていたSHIKASHIの出番が終わったあと わたしたちは 「SHIKASHIが仕上がってきてるから 負けないようにしよう」って言っていました わたしは最近SHIKASHIのことを 後輩、と呼ぶのがなんだか気が引けてしまうくらいには 負けたくないライバルで 大切な存在です そう思わせてくれる存在でいてくれてありがとう


永く深く愛されるアイドルになりたいな わたしがSHIKASHIとずっと一緒に歩んでこれて 幸せだなあと思えているみたいに そう思ってもらえるようにありたいな

画像2

SHIKASHI 2ndワンマンライブ 開催延期を乗り越えて 無事開催、そして大成功おめでとう お疲れ様でした 本当に素敵で本当に本当によかったなあ わたしも黄色いサイリウム振ってたよ これからも どこにいても見つけられるみんなでいてね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?