マガジンのカバー画像

キャリアプラン/ライフプラン

36
キャリアプラン/ライフプランに関する記事をご紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

40代で未経験の職種へキャリアチェンジを実現できた~これだけは押さえおきたい!4選~

私はこれまでアラフォー女性の転職や復職をサポートしてきました。 希望の未経験職種へキャリアチェンジで転職に成功できました。 本日は「これだけは押さえておきたいこと!4選」についてご紹介します。 目次 自己分析ができている ◆アピールポイント洗い出し ◆弱みについて 企業分析・職種を理解している 未経験でも経験を生かせることをアピール 具体的なキャリアプランを持っている まとめ 1,自己分析ができている「自己分析」というフレーズ、よく聞きますよね。 残念

航空会社からのキャリアチェンジってどうなの?経験が強みになる、おすすめの転職先!

航空会社からの転職は、その後のキャリアチェンジが難しい、 業界内だけに通用し、他の業界では汎用性がなくて経験を生かし辛いと思われがちです。 航空会社ならではの特徴、アピールできるポイントもあります。 今回は航空会社、主に技術職や管理部門(人事・経理・財務等)ではなく、 接客をメインにする職種について、 アピールポイントとキャリアアップに相性の良い転職先をご紹介します。 目次3つの特徴 アピールできるポイント 体力に自信あり コミュニケーションスキル おもて

販売職からのキャリアチェンジってどうなの?経験が強みになる、おすすめの転職先!

販売職からの転職は、その後のキャリアチェンジが難しい、 誰にでもできそうなイメージがあり、特別なスキルが要らないと思われがちです。 アルバイトやパートという雇用形態もあり、 子育てが少し落ち着くと、販売職から復職される方も多いです。 私の友人にもいます。 販売職ならではの特徴、アピールできるポイントもあります。 今回は販売職のアピールポイントとキャリアアップに相性の良い転職先をご紹介します。 目次3つの特徴 アピールできるポイント 体力に自信があり コミュ

転職2回目は本当に難しいの?~転職が難しくなると言われる理由はコレ!~

1社で長く、定年まで働くことが一般的だと言われていた日本では、 まだまだ転職をしたことのない方もいらっしゃいます。 相談者さんから、「2回目の転職は難しいよね?」とよく聞かれていました。 正直、転職3・4回の方もざらにいます。 そして私は転職経験1度あり、いま40代で2度目の転職活動中です。 「2度目の転職が難しいがどうか」の違いは、別の理由・視点について、お送りします。 目次 主に2つに分類される 1社で長く働くことに高く評価する会社 業務内容やミッション

【ご参考】“つみたて”は「預金」→「投資」の時代へ!同じ「つみたて」、将来大きな差。~我が家の積立投資~

子育ては何かとお金が掛かりますよね‥。 投資全般に詳しくなくても、ワーママにも向いている投資、それが「毎月つみたて投資」。 前編で「なぜ預金ではなく、投資が必要なのか」、 後編では「積み立て投資におけるポイント3つ」をお送りしました。 今回はご参考に「我が家の積立投資について」をご紹介します。 目次個別に運用 夫のつみたて投資 私のつみたて投資 当初の投資対象 見直し 新NISA後はどうする? 結果的に選択した商品は‥?! レバレッジを入れてみた理由

ワーママ必見!【後編】“つみたて”は「預金」→「投資」の時代、同じ“つみたて”でも将来は大きな差となる。~つみたて投資で必須のルール3選~

これだけ「つみたて投資」が話題になっていても、 まだまだ「つみたて投資」をしていない人が多いです。 忙しいワーママ、子育て中の方こそ、「つみたて」は放っておけるのでお薦めです。 子育てには食費、教育費、衣服費・・、お金が掛かります。 今回は後編、ワーママでもできる!「つみたて投資で必須のルール3選」をお送りします。 それでは一緒に見ていきましょう。 目次ポイントは3つ! 長期大前提であること 手数料が安い商品 時間分散 チェックした時に下がっていたら・・

【前編】“つみたて”は「預金」→「投資」の時代へ!同じ「つみたて」でも将来は大きな差となる。~なぜ預金ではなく投資が必要か

突然ですが、毎月「つみたて」されていますか? 子育ては何かとお金が掛かりますよね‥。 「毎月つみたて」をしている方の中には、「つみたて投資」ではなくて、 「つみたて預金(定期)」の方がまだまだ多いと思います。 NISAやiDeCoを進めていくる私の銀行の担当者さんでさえ、 ご自身では「つみたてNISA」を活用しきれていないようです。 「頭では分かっていても‥」ですね(笑)。 今回は3本立てでお送りします。 ・前編:「なぜ預金ではなくて、投資が必要か」 ・後編

◆ワーママ必見!小4の壁、 計画的にするべき準備 6選。 ~スムーズに迎えるために~

小4の壁、小学3年生で学童を卒所してからの時間をスムーズに過ごすために “親が計画的に準備するべきこと6選”をご紹介します。 目次 計画的にするべき準備 交通ルール・マナーを教える 子どもだけで公園デビュー 買い物の練習 子どもで習い事 最低限の食事の準備 もしもの時に備えて 少しずつ練習を! まとめ 1.計画的にするべき準備時間を掛けて少しずつ慣れることもあるので、事前にしっかり準備することが必要です。 始める前にまず、学校で何度も学んだ「いかのお

◆ワーママ必見!学童を卒所後、初めて迎える小4の夏。~実際どうなの?!~

我が家には小学4年生の子どもがいます。 赤ちゃんの頃から保育園でお世話になり、卒園してからずっと学童を利用していました。 テレワークで早めに学童を辞めてしまうご家庭もいらっしゃいましたが、 我が家はたっぷり3年間お世話になり、上の子は3年生の3月で卒所しました。 学童が終わり「夏休みは大丈夫かな?」と心配していましたが、いま毎日楽しく過ごせています。 小学4年生以降の過ごし方について、ご不安を持っている方のご参考になれると嬉しいです。 目次 過ごし方の選択肢

40代は本当に転職ニーズが減る?!まだまだニーズがある40代 ~重宝される理由と特徴3選 ~

転職のチャンスは、40代になるとガクッと減るイメージがありませんか? でもそれは、もう10年位前の話かもしれません‥。 業界にもよりますが、実際に40代でもニーズがあることを、私は現場を通して把握しています。 今回は「40代は本当にニーズが減る?まだまだニーズある40代。 ~重宝される理由と特徴3選~」について、ご紹介します。 目次 懸念されてきた理由 最近の動き ◆常識や教養がある ◆スキルや知識がある ◆子育てが落ち着くタイミング 会社から見る40代の

40代でもキャリアチェンジは遅くない?!向いている人 × 向いていない人の特徴。

アラフォー世代の皆さん、 40代で転職して、同業種ではなくて、 キャリアチェンジすることは、遅いと思われますか? 私は人によって、捉え方が変わってくるものだと思っています。 40代でキャリアチェンジが向いている人と、 向いていない人の特徴について、ご紹介します。 目次 これまでの日系企業 こどものパパ友 板挟みや業務過多で悩む40代 65歳まで働く期間と考える 40代でキャリアチェンジが難しい人の特徴 40代でもキャリアチェンジが可能な人の特徴 転職

厚生労働省主導で副業推進!制限なら理由を公表 ~あなたの常識は世間の非常識~ 経験値!2倍速

本日は、先日出ていた気になる記事を用いて、 「厚生労働省主導で副業推進!副業制限なら理由を公表」 ~あなたの常識は世間の非常識~経験値!2倍速、についてご紹介します。 目次 大手は副業にネガティブ?! 厚生労働省の指針 強制力がない 企業が気にすることは・・? あなたとあなたの会社の常識は世の中の非常識! 副業は必要だと思う!その理由 win × win ジョブ型への流れ 1、大手は副業にネガティブ?!突然ですが、みなさん、副業したことありますか?

【後編】評価される!履歴書・職務経歴書の書き方~ 4つのアピールポイントの探し方 ~

前回は前編として、「評価される、履歴書・職務経歴書の書き方 ~ 気をつけるべきこと5選 ~」 についてご紹介しました。 本日は「4つのアピールポイントの探し方」についてご紹介します。 目次自己PR書けない‥ どんな人? ◆見つけ方 どこ? ◆見つけ方‥A ◆見つけ方‥B 計画性 なぜ? 注意点 補足 まとめ 1、自己PR書けない‥いざ自分の自己PRを書こう思うと、「書けない‥」というご経験やお悩みはありませんか? ・自分の強み、アピールできること

【前編】評価される!履歴書・職務経歴書の書き方 ~ 気をつけるべきこと5選 ~

https://youtu.be/-TmUjQlMzpM → 動画も始めました! 面接前に書類選考がある会社が多いです。 いえ、むしろ応募者全員に会ってくれる会社の方が稀かもしれません。 つい会いたくなってしまう、 評価される履歴書・職務経歴書の書き方の前編、 「気をつけるべきこと5選」についてご紹介します。 目次 評価される書き方には工夫が必要 フォーマット 会社を知る ◆ 大切にしていることを知る ◆雰囲気を知る 経歴を書く まとめる力 視点を変え