見出し画像

頭の中を占めるもの

頭の中で渦巻いているものを円グラフにした時、何が一番割合を占めるのか。

それをなるべく客観的に見れるようにすると、今、自分が何に苦しんでいるか、取り組んでいるか、夢中なのか分かるようになる。

僕の場合、身体が疲れていたり予定が詰まってくると、円グラフ自体が小さくなるので注意が必要だ。

そして、日々生活する上で欠かせないインフラやお金のことではなるべく悩ましいよう、早めに仕組み化し、自動運転モードにしておきたい。でないと、いつでも煩わされてしまって疲れてしまう。

頭の中を占めるものが、なるべく楽しいことになるように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?