見出し画像

【五木田塾関東】千葉で勉強会に参加してきました!

こんにちは!
本日もお読み頂き、有難うございます。

普段は愛知県ですが、月一で関東にも出張しています。パーソナルトレーナーの染谷海時(そめたにかいと)です。

毎月参加しているYour Best Solution Metorship Program(通称:五木田塾)の勉強会に参加する為に千葉県へ行って来ました。

午前

近況報告

まず毎回恒例のそれぞれの近況報告。

一カ月の振り返りを聴く中で、「自分だったら?」や「それいいね!」と視野が広がる貴重な時間です(^^)

報告の項目の一つに"感化されたこと"があります。感化=心が動かされたコト。
現代社会は、考えるが先に来て、感じることが後回しになりがち。

本来は、感じて→考える。
考えて→感じるだと、自分の感じる力が落ちる。考えるにも材料が必要。その過程で他の意見に左右され、自分を見失う可能性もある。

感じるが先ならば、まず自分の感じたことが先にある。その上で考えるので、自分の軸はそこにある。

いつ、何に、どのように心が動かされたのか。
それを聴くことで、また感化される。
こうして好循環が生まれるのだと思います(^^)

質疑応答

それぞれが気になることを質問し、五木田さんや参加メンバーの考えをシェアする時間。
解決方法ではなく、そこに至るまでのプロセスが大切だと感じます。

1人1人活度場所やみている方も違うので、アプローチに対する考え方や捉え方も皆違う。
それがまた新鮮で面白い😁

午後

発育発達理論をベースに、丁寧に動く。
丁寧に動くことで、感覚やアライメントなど身体全体が調和していく。

ここで大切なのは、種目のやり方ではなく、一貫性。どんな目的を達成したいのか?どんな生活を送っているのか?

それを達成する為の必要な動きとその感覚を段階的に学習していく。
自分はより動きの精度を上げる。
周りの人へは、適切に伝える精度を上げる。

もし制限するエラーがあれば、適切に修正していく。自分にない視点の学びや優先順位の整理が出来ました😊

プロの総合格闘家の児山さんに合った内容を考えるにあたり、なんと組ませて頂くという
貴重な経験をさせて頂きました笑

毎回自分の動きも、指導する質も高まっているのを感じます(^^)
はじめは見えなかったことも、経験を積み重ねる中で見えるようになってくる。

皆さんと共に
・成長している実感。
・快適な身体づくりをサポートできる喜び。

改めて、そういった楽しさを感じる場所だと思いました。
来月も楽しみです😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?