会社員、社会人 意外といいかも

小学生の自分が高校生の人と同じ習い事をしているってことがすごいことだと思っていた。十歳ほど歳が離れているのに同じ空間にいることがとても不思議で誇りだった。でも、会社に入ったり社会人になったりするともっと歳が離れている人と一緒に働くんだなって今初めて思った。きっとその年の離れている人は考え方とかにジェネレーションギャップがあるかもしれない。でも、その分人間として生きている年数がすごく違う。大大大先輩なんだ。だからもっと敬意をもって、おじいちゃんおばあちゃん、おじちゃんおばちゃんだからって下にみたり適当にしたりするのは間違ったことなんだ。と、電車に乗って目の前の席に座る会社員らしき三人組を見て思った。一人は50代くらいで一番先輩。一人は三十代くらいで二番目の先輩。真ん中に座っている人は入ったばっかなのかなと思う一番後輩。会社に入ることをまだまだ考えていなかったけど、いいなって思うところが一つでも見つかって希望が持てた。ありがとうございます、人生の先輩たち。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?