見出し画像

365日 インド哲学 25日目 アヒンサー

アヒンサー

聞いたことありますか?

非暴力
と言えば
聞いたことあるかた
沢山
いらっしゃるでしょう


暴力をふるわない
当たり前の教え


だから
菜食主義?


いえいえ
そこじゃないんですよ


非暴力は
問題に対して
無関心になることじゃない
ダライ・ラマ法王の
言葉


問題に対して
というと
どうしても
周囲のことに
目を向けがちですが


まずは
やっぱり
自分自身


あなたは
自分自身に
無関心ではありませんか?


身体
呼吸



あの人がこう言った
パートナーがこうだった
子供がこうだから
みんながそうだから


主語が
他人になってません?


あなた自身は
どうしたいんだろう
どう感じているんだろう


自分自身より
まわりに関心があるから
発する言葉の主語が
常に
外側


自分への無関心は
暴力


アヒンサー
非暴力に徹した人の周囲は
全ての敵対が止まる
ヨーガスートラ
2-35



どうでしょうか?
自分自身に
無関心じゃないですか?


平和を願うなら
まず自分の平和から


#365日インド哲学
#ヨーガスートラ
#アヒンサー

ヨガを通じて心と体をすこやかに!自分自身の経験があなたの力になれたらと思っています。どうぞサポートいただければうれしいです!よろしくお願いします。