見出し画像

インテリアセンスがカス、あと棚作った

皆さんこんばんは、めっきり寒くなってきて朝起きるのが辛くなってきた社畜です。

タイトルの通り私めはオシャレとかそういう物に全くセンスが無いです。
服に関しては同期とか弟とかに選んでもらっておりました。
そうです、カスです。

何故こんな話をするかと言うと、最近引っ越して部屋を作ってますが、まーこれが恐ろしくセンスが無く暮らしにくい、オシャンな部屋って無理じゃね?

普通に暮らしてたらなんかダサくならない?部屋。
オシャレな部屋ってどこで飯食うん?って感じのやつありません?

どこで勉強するんすかねこう言うの…

それはともかく台所に関してなんか料理がしにくく、いい感じの収納スペースが無いので棚作る事にしました。

ありがたい事に家の近くにホームセンターがあるのでDIYし放題です。
ちょいとお邪魔して長ーい板を購入

よくあるツーバイフォーとか呼ばれるやつ

これ長さが4m近くあるのですが、レジまで自分で持っていかなきゃダメなのですよ、4mの棒持って歩くのすげぇ邪魔になるのよ…

しかもバーコードがどこに貼ってあるか分からずレジのお姉さんと一緒に棒持ってぐるぐる回る始末、
ただでさえレジ前って狭いのにすげぇ邪魔な奴です、本当にサーセン。

んで、無事購入したあと切断コーナーに持ってって切ってもらいます。

長さ伝えると切ってもらえるよ!

意外と知らない人いるからぜひ使って見てね!
んで、切り終わったものを抱えて帰宅!

ミラちゃん街乗り大活躍

ありがたい事に最近は木工初心者にも棚が作れるくらい、いろんなパーツが出てます。
突っ張り棒にできるやつとか、ねじ込むだけで固定完了するやつとか!
その辺ちょいと買って、ネジ打ち込んだり、ニス塗ったりして…

ベランダで乾かしてたら次の日雨降ってぴえん

完成!我ながら結構いい感じになりました

まな板ポジションが永遠に決まらない

ところがこいつ油性のニス塗ったからクッセェの、
わざわざ組みつけたのに一回バラしてベランダで乾燥させとります。
付けれるのはいつになる事やら…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?