見出し画像

雑談の秋

みんなが髪を切ろうと思うのはどんなとき?

気分を変えたいとき?
それともデートの前?
毎月のルーティーン?

今回は近頃思ってることをただ駄弁る回になります、藤城颯眞です。

最近、俳優の先輩で坊主にした方がいてね、
元々野球部でガタイもいいから、
ほんとに未だ現役の野球部に見えるのよ。

それからというもの野球部役の仕事が一気に増えてて、大活躍されてるんだけど、

髪型って自分を象徴するものとして
優先順位が高いと感じるんだよね。

うちのおじいちゃんはちょっと前からずっと坊主でさ、潔く良くて良いな〜って思うの。

色とか長さとか量とか有無とかそういう話じゃなくて、

寝癖のままとか伸ばしっぱなしとか
そういう無頓着は良くないよなって思うんだけど、

それをわかってるのに自分はというと、
2、3ヶ月くらい放置になってるんだよね。

タイミングを完全に逃しちゃったんだよね。

小学校一年生から高校三年生まで実に12年間、
野球部だったからずっと坊主だったんだよ。

その頃は、坊主嫌だなとも、伸ばしたいなとも
思ったことはなかったんだけど、

高校球児を引退した途端、
髪型にカッコつけるのに憧れるんだよな。

まだ坊主じゃね?ってくらいの長さでも、
なんとかセットして、トリートメントして、

そんで引退したての野球部って、
みんなおんなじ髪型でみんなおんなじ格好になるんだよな。

あれなんでなんだろ。

髪型はまだしも、服装はなんで?
先輩からの継承なのか?

ってまあそんな深い話に突っ込んだらまた夜が明けそうなんだけど、

タイミングを逃したってのは、髪を切らないといけない場面が来なかったっていうのもあるんだけど、

今年の夏さ、めーちゃくちゃ暑かったじゃん。
それをこの長さでなんとか乗り切ったわけでしょ?

これから冬に入るっていうのに、ここで切ったらなんかもったいない気がするじゃん。

「髪暑くな〜い?邪魔じゃな〜い?」って言われながらも、やっとのことで夏を乗り切ったのに、

なんか負けた気がする、っていうかさ。

パーマもいい感じに取れてきて、
意外と評判はいいもんだからさ。チャラいでしょ。

まあだから、しばらくこのままでもいっか〜って
思ったり、
なんでドライヤーに5分もかかんだよ!なげえな!
って思ったり。

そんなことに気を取られてたら、
もう10月でしょ。秋が訪れなさったでしょ。

ってかもう冬か!?冬が割り込んで来たのか!?

ってくらい急に寒くなってさ、

一回着たばっかで洗うの勿体無いなって、
部屋に放置してあるポロシャツどうするんだよ!

痩せ我慢してもう一回だけ着てから洗おうかな。

でもこの暑いから寒いに変わっていくこのときに毎年感じるのがさ、寒い中食べるアイスって最高じゃない?

夏はそりゃもちろん美味しいんだけどさ、
白い息吐きながら、やっべ、さっむ。って言って、ポッケに手突っ込んで帰るのがいいんだよ。

あ〜、今年はどんな冬になるかなぁ。
東京の冬はやたらキラキラピカピカしてるからなぁ。

1人は寂しいってもんだよ。
だからみんなで鍋囲んでそんでアイス食べんだ。

そんなちょっとの楽しみのために、
1時間でも、1日でも、生きていたいって思えたら、それはもう幸せな人生だよなぁ。

いつか応援してくれてる人みんなと集まって、
みんなで美味しいもの食べたいな。

近頃その思いがどんどん大きくなってるんだよね。

これからも頑張るので、何卒応援お願いします。

初めてnoteを読んでくれた人もありがとう。

あ!まって!
そういえば資格、合格した!

前のnoteで好きなことの知識を深めたいから
資格を受けるって話をしたと思うんだけど、
製菓アドバイザーっていうやつを受けて。

簡単にいうと、
『食べるだけじゃなくて知識もちゃんとあるよ』
ってことを証明してくれるもの。

〈製菓アドバイザー〉
製菓アドバイザー®として、主に洋菓子に関する知識を有していることを認定されます。洋菓子作りに使われる卵、バターやチーズなどの乳製品、粉、砂糖、チョコレート、ナッツ類、フルーツ、スパイスなど、さまざまな材料について、種類や選び方、その材料を使うことによって洋菓子にどのような効果、メリット、味の変化があるのかなどを理解し、適切な調理、材料選びができる人に与えられる資格です。クリームや生地、スポンジにどのような種類があるのか、その性質や材料などの違いや実際に使う洋菓子について、その作り方に関する知識を有していることも証明されます。

勉強をしていくうちに、
もっともっと知りたい、実際に作りたいって、
よりスイーツを探求したいって思ったんだ。

季節が変わるとスイーツもまた変わりゆくから、
大忙しだよ。

ということで10月も、食べて遊んで食べて寝て、
そんな幸せな日で溢れますように!

それではまた来月!
今月もありがとうございました。

ばいな〜ら〜。

藤城颯眞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?