台湾自転車一周旅 1日目を終えて

もう2日目を迎えてしまったが、1日目をまとめてみる

一日中走ってみてどうだったか
結論から言うと慣れない異国の地でもあり良くも悪くも刺激的だった

台湾人の運転は荒いと聞いていたがそれは本当だった
特に原付がめちゃくちゃスピードを出しており走っている途中2回も接触しかけて心臓が止まるかと思った
おまけに途中から雨が降ってきてそれでできた水溜まりを通って泥はねしてしまい、リュックが泥だらけになってしまった

ただ走っている時に原付に乗っているおばちゃんから「環島(ファンダオ)?」と言われ
「YES」と返したら「加油!(ジャーヨ)」と返してくれてとても嬉しかった

環島=台湾1周のこと
加油=中国語で「頑張れ」という意味

無事目的地には着けたものの予定より1時間も遅れてしまってホストの方に迷惑をかけてしまった&観光しながら行く時間が無かったといったことが起こってしまったので、時間に余裕を持って行動することが大事であると改めて痛感した

桃園市の大渓老街
寄り道をしたが時間が無くて
ご飯は食べれなかった

※2日目の朝に書いております
90km走った後も問題なく歩けます、ただ股関節の痛みが多少残っています


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?