見出し画像

ティの農業メモ

朝のルーティーンからスタート(ヤギを出す。ストーブの燃料補給、消火、トマトハウスの換気、育苗ハウスの換気)

収穫シリーズ。玉葱400玉、レタス60個、紫レタス70個、スナップエンドウ15キロ

ネギの落とし込みマシーン。補強が必要。20センチの穴を同時に10個ほど開けられるととてもありがたい。

刈払い機の研修。ほんの少し改造するだけでとても使いやすくなるとのこと。

マルチロータリの取り扱い、芝刈り機の取り扱い。機械は疲れたら休む。ガソリンが切れたら休憩を入れる。集中力が切れた時に事故が起こる。仕事量で休憩をとるのではなく、自分の体調と相談しながら休む。

命を懸けるほどの仕事はない。名言。

さてと。

今日から研修生。これまで以上に学ぶことは増える。そして自分で考えることも。

農業はとてもクリエイティブな仕事。常に考え続けることが解決につながる。

ああ。日々精進なり。

お休み~。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?