見出し画像

年末までにまだ間に合う【家全体を見回しておかたづけ】

あっという間に年末になってしまいました。

大掃除。

もちろん行うのがベストなことは分かってる。でも…。

時間がない?忙しい。それもあるけど…急激に寒波がやってきて、はっきり言って、やりたくない。

じゃぁ、ポイントだけおさえて、なんとなくやった気になるおかたづけをして新年を迎えましょう!

ブログ担当のコニーです。

ブログをさぼっていた感じになってしまいすみません。コニーも年末モード。あ~忙しい(笑)

自分の家のおかたづけもどれくらいできるのか考えると不安。

そこで、大掃除やった気ポイントでしら~っと新年迎えよう作戦を考えています。

部屋を見渡して、枯れ物を処分する

画像1

枯れ物と一言で言いましたが、具体的になんでしょう。

① 枯れた観葉植物 …観葉植物が枯れるのは、家の中の悪い気を吸ってくれたから。それはあなたの性格が植物を育てられないのではないのです。その場所がいい気がないのか、今のあなたが疲れていていい気がなくなっているのか…。どちらにせよ、植物が身代わりになってくれたと言われています。感謝しながら処分しましょう。地域によって植物もサイズ別で処分方法が変わるので調べてくださいね。

② 冷蔵庫の中の枯れた野菜 …腐っていないと、ついつい処分も後回ししてしまいますよね。冷蔵庫は金運を司ります。土や枯れ破片も同様に廃棄し、できればアルコールで除菌し、キレイにしてから新鮮な野菜をいれましょう。

③ 玄関周りの枯れ葉(これは年末最後の家事でいいかな) …年始にお客様をお迎えするのに、一番最初に目に飛び込んでくるのが枯れ葉。風水的には以前お話ししましたが、風水抜きにしても、枯れ葉は処分しましょう。また落ちてくると面倒なので、時間が限られている方は、30日辺りにするの位でいいよね?

クローゼットの中の着ていない服を処分する

画像2

サイズが合わなくなった…。一番処分しにくいんですよね~。だって、また痩せるかもしれないじゃない?気に入っているし、また同じものに出会えるわけじゃないから買い直しもできない。

そう思って何年経ちましたか?

きっと痩せます!でもね、色々変わるのです。

肌色がほんの少し焼けただけで似合わない服ってありませんでしたか?

数年前より、少しキレイになったあなた。

なのに…数年前の服でいいんですか?

今のあなたに似合うステキな服を見つけることができたら、もっともっと今のあなたがステキになっていく。過去の自分ではない、今のキレイにこだわりませんか?

古い食器を処分する

画像3

欠けた食器、使い続けるのはなぜ?

思い出の品だから?お気にいりだったから?

でも、使うたびにほんのちょっとがっかりしませんか?

幸せな気分にはしてくれませんよね。

幸せな気分にしてくれないといえば、誰かにもらった自分のセンスと違う食器もそうですね。引き出物とか、何かの景品とか。そういう物も、来年に一緒にまたぐのはやめましょう。

食は健康の源。自宅で食事できるのは何食ですか?その貴重な食事は幸せな気分にしてくれる食器でいただきましょう。

古くなった薬や保存食

画像4

何年も持ちそうな気がする薬や保存食。

使用期限や賞味期限は存在しています。

処方薬は、期限から一年位前までの物が処方されています。

つまり、一年経ってしまったものは、もしかしたら効果が期待できないものになっているかもしれません。解熱剤など、いざというときに使えると思って取っておいたものは、このタイミングで処分しましょう。本当に効いてほしいときにそれを飲んで、イマイチの効き目でいいですか?

いつまでもとっておけそうな保存食。乾燥食品。パッケージに薄くほこりが積もっていませんか?お料理の時にその薄いほこりも摂取しますか?

ヨレヨレの下着を処分

画像5

ゴムが伸びているとか、糸がびよ~んと出ている下着。そんな下着を身に着けていて女性としてOkですか?

もしも転んで救急車で運ばれたとき、その下着で大丈夫?

高級なものでなくてもいいのです。清潔感のある下着でいつも内面から自信をもっていられるようにしましょう。

そうそう。ヒートテックのような薄手で暖かさを保証してくれているインナーですが、古くなると機能が弱まるそうです。それも直接肌に着けるもの。

ヨレヨレの機能を果たせない下着はやめて、こまめに新しいものに変えましょう。

ひとまずキャビネットをあけて…。ポイポイしてみましょう。

あ、コニーは家族には内緒で家族の下着を捨てる時には割りばしの先っぽにグルグル巻きつけて、サッシの隙間を掃除したり、犬のゲージを拭きまくります。で、今まで健康を守ってくれてありがとぉ!!って笑顔でポイ。

と、いうわけで、年末だからを言い訳に、家の中も気持ちもおかたづけして、新しい年を気持ちよく迎えましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?