見出し画像

すべては循環してる!

最近いろんな方のお話を聞く機会があり、その中で共通しているのが「循環」ということ。巡り巡ってるな〜、ということです。

どの世界も、小さい世界でも気の遠くなるような世界でも、実はくるりと巡っていて、元にもどってくるのです。

自然界は完璧に循環しているし、私たちの体もそうだし、意識だってそう。

その循環をブロックさせているのは何を隠そう私たち自身なのですが・・・その自然のキレイな丸いサイクルを取り戻したい! そう思います。丸い円をイメージしたらわかりやすい。まあるく球のようなら何のきれいに流れ続けていることができるけど、それがどこかでいびつになったり、滞りができると問題が発生するのも容易に想像できる。

良いエネルギーの中にいたかったら、自分自身をクリアにしておかないと。いつもシンプルなクリアな思考でいることができたら、直感・感覚はキャッチしやすくなるし、良い波動に乗ることができると思います。

私たちは頭ではそうしたい!と思っているけど、行動が伴っていないことが多いのです。人生をスムーズに良い方向へ進めたい!と願っている割に、日々のライフスタイルや食べるものや食べる態度には目が向かない。そして、どうしたらいいか〜〜? と考えあぐねてしまう。先日ほんとにそうだ!と思ったのが、

複雑な食べ物を食べていると思考も複雑になる。シンプルな食べ物を食べると思考はシンプルになるので理解もしやすいし、まとまりやすい。

多くの加工の過程を経た加工食品ばかりを食べているとそうなりますよね。材料の表示に沢山の知らない原材料がつらつらと記載されているものだと、表示を見ているだけでもなんだか複雑でよくわからない〜、となりますよね。

それで思考をクリアに巡らせようにも、巡らなさそう・・・・。

だからそういう意味でも、できるだけシンプルな材料のものを食べる、または自分で作る、というだけで求めている方向へ近づきますね。体の中にも常にきれいな水が流れている状態をつくりたいものです。

和精油(日本の植物でつくられた精油)の世界からも、SOLMAは日本の自然の「循環」をもっと知ってもらい、感じてもらいたいのです。

日本の森林を守っていく

ことは、日本の自然の循環を取り戻すことに深く繋がります。自分たちの国の美しい自然の循環が壊され止まることは、私たちの生活や精神性を失うことになる。

日本は世界第3位の森林面積の割合です。国土の約70%が森林だと言われています。でもなんとその40%が”放置人工林”なのだそうです。ひと昔前に人間が植林したスギやヒノキの森林が高齢化や様々な理由から放置されている森林です。

この人工林は、人が作ったものなので、自然のサイクルではないので勝手に自然の循環が行われないのです。人間が管理していかないと森は死んでしまうのです。(間伐したりする必要があるのです)でも、木材も安く輸入されてしまう、高齢化で山へ入れる人が減っている、など限界がきていて、

その中で小さな動きの一つが「和精油」の産業です。まだまざ小規模な蒸留しか行われていないので、これから・・ですが、 放置したり捨てるしかなかった間伐材から植物のエッセンスを抽出してもう一度生命を与えることや、農家さんのもう一つの生業としてのアロマオイルという産物。

私たちが自分たちの暮らす足元の植物たちにもっと興味をもって知っていけば、 日本の和アロマは一つのかけがえのない産業になって、

私たちの生きる土台である”第一次産業”が少しでも復活し、この土地の森林や自然は復活して守られていくと思っています。

これも大きな循環。一人ひとりの意識はこの循環の歯車になるのです。

1人でも多くの人にその一役になってもらいたい。今からもっと日本という土壌に意識を向ける時代がやってきます。なぜならこの国の精神性が必要になってくる時代だから。 

幸せな人生を生きるためには、広く遠くまで見渡せる視野で、小さなことにも大きな世界にも「循環」ということをイメージしていきませんか?

thank you for reading 

●アーユルヴェーダアロマ✖️ウーマンズケアスクール&サロンSOLMA(ソルマ)サイト

●ソルマのインスタinstagramはコチラ

●ジャパニーズビューティスタイリスト協会のインスタinstagramはコチラ

●毎回好評〜月2回お届けSOLMA限定情報とアロマや子宮の豆知識公式LINEこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?