見出し画像

「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 6th Live! I love You ⇆ You love Me」<神奈川公演>Day1.2 感想編

最高のライブでした!

これで終わりじゃないよ!(・・;)
ここからはライブの細かな感想とか書いていきたいと思います!2日間分ごちゃまぜな書き方になると思いますし一部の曲は長くなりそうですが、温かく見守っていただけたら幸いです!

ちなみに1日目はアリーナ左端側、2日目はLEVEL3右端側で参加でした。

では感想始まるよ!一応順番は2日目セトリで!

KAGAYAKI Don’t forget! 

スクスタ…悲しくなる話はやめよう!
ライブの待ち時間によく流れてましたね。コールも楽しいし早くライブで聴きたいなと思っていたので聴けて良かった!腕をグルグルしながら移動するところが特に好きです。あとリズム感も良いよね。「見たいミライみよう」は大事。これからも虹学の素敵な未来を応援しています!!

チェリーボム / 優木せつ菜

爽快感というか爽やかさというか明るく青春って感じのせつ菜ちゃんらしい曲ですね!
1日目は〆で2日目は開幕とどちらでも文句ない盛り上がりでした!「ヤダ!」みたいな変化球ラブソングも好きですが、「チェリーボム」は聴いてて元気が貰えますね(*^^*)林鼓子さんが優木せつ菜ちゃんを表現してくれて改めて感謝です。これからも2人の優木せつ菜ちゃんを応援しています。

Cooking with Love / 近江彼方

はい、破壊力が高すぎますね。まず衣装から。
彼方さんの地雷衣装良すぎだろ…(-.-;)いやぁこれは沼る人多いよな…
そして曲ですが

「丸ごと包んでぎゅっとしてchu」

ぐはっm(_ _;)m 
あれ言われてテンション上がらない人いる?
あとサビ前のクラップめちゃくちゃ楽しかったです!
それと「Silent Blaze」の時も思ったけど振り付け良いよね。ボウルを混ぜてるのとあの足の動きすぐ覚えたくなりました。

My Shadow / 朝香果林

ライブで聴いて評価あがった曲。

「恋情↑」

のところ好き。あと

「For you? for me」

のところでブレードを下から上にあげるのも気持ち良い。
ラスサビあたりの振り付けはさすが久保田さんだぜ!って感じで果林先輩のエロスとカッコ良さがめちゃくちゃ表現されてましたね。

Waku Waku! Monday Morning/一年生ズ

Baby Baby〜 

思い出すと口ずさみたくなるフレーズですね。あとしずくちゃんの服可愛い…
ツインテとの組み合わせはコンビ殿堂入りですね…
2番のテストの下りがしずかすしていて良かったです。

5201314 / 鐘 嵐珠

「HUNTING FOR LOVE!!」

楽し過ぎ!ここが気持ち良すぎて感想がそこに集結してしまう…
初めて聞いた時からかっこ良いと思ってたけど、ライブで聴いたら倍増しましたね。
激重ソングだけど、嵐珠が歌うとバチクソにノリ良くなるのズルいですね!

恋するSunflower / エマ・ヴェルデ

Theエマさんといった感じの曲。ひまわりを上にニョキニョキする振り付け可愛いかった。ひまわり持ってきてるファンの方いて、その手があったかと心の烈海王が出てきました。
髪を下ろしたエマちゃん本当可愛い。それに合わせて一緒に下ろしたちゅんるんも可愛い。(今のショートのちゅんるんも可愛い)

Request for U / 宮下 愛

友だちにめちゃくちゃ刺さってましたね。これもThe愛さんって感じの曲。雰囲気違う愛さんにやられる人も多いんだろうな〜
すごくキラキラした優しい世界のラブソングって感じでした。それを明るく歌えるのは愛さんの才能だよな〜

背伸びしたって/ 中須かすみ

今回のアルバムの中で2番目に大好きな曲です。(1番は言わずもがな)
カラオケでかすみん推し差し置いて入れちゃうぐらいには好き。
2000年代 月9っぽさが良い。ドラマの終盤好きな人に会いに行こうとしたら、その人がライバルと抱き合う(転んだの助けた、ライバルが泣き落としをしたなど)的なシーンを目撃した時に流れて欲しい。あと最終回前は2番を流して幸せにキスして欲しいなと思うぐらいにエモさがある。
今までのかすみんの曲もどれも強い曲だなと思ってたけど、この曲は心の中の桜坂しずくが出てきましたね…歌い終わった後「かすみさーん」って泣き叫びそうになった。
あとはサビの振り付けも好き。「TO BE YOURSELF」の時もすぐ覚えたけど、この曲はより集中して振り付け見てましたね。

Feel Alive / R3BIRTH

OVA見に行った時になんかめちゃくちゃ雰囲気あるな〜と思ってたけど、ライブで聴くとカッコ良さに圧倒されましたね。特に内田 秀さんの最後の歌い方、声の伸びが最高でした!

Walking Dream / 上原歩夢

賛否があるのもわかるけど私は好きです。大西さんが楽しそうならそれが一番。グッズのオペラグラスをそう使うのかと初めて見た時笑いました(^^) 
ステージを広く使って監視してると思うと思いだし笑いもしてしまう…w

私はマグネット/ 天王寺璃奈

歌詞のエモさとか衣装の可愛さとか「Woh woh..」のところでブレード横に振るところとか良いですね!個人的にはドキピポやツナコネみたいな曲調のゴリゴリラブソングも待ってます!

小悪魔LOVE♡ / 桜坂しずく

「優勝」

最推しがこんな最高の曲貰えるとかまじかよ…
ありがとう…本当にありがとう…
とあるゲーム(名前はあまり出したくない)でミアと絡んで翻弄してるしずくちゃん完璧でした。
1日目開幕からぶっ込んできたので驚いた…
振り付けも可愛いし真似したくなる、コールも楽しい(一番可愛いのは し ず く!)、前田佳織里さんがめちゃくちゃ可愛い(大事)こんなの可愛いの永久機関じゃん。何か賞もらったほうが良いよ。果林先輩の虹色コーディネートの時に魅せたあの衣装と表情から「こいつはやべぇもんを生み出したな」と思ってましたし、鍋ぞうコラボの時には「ねらってやがる…やめろ〜(最高)」となって、この6thライブで全開放されましたね…元々揺らぐことはなかったけど、桜坂しずくが一番ってことを再再々×∞認識しましたね。
これからもたくさんの桜坂しずくを見られるって幸せかよ…大好きです。

Lemonade / ミア・テイラー

これもライブで評価あがった曲。「Toy Doll」もそうだけどライブの盛り上げ方上手いよなーと思います。キックボード?でステージ横断するパフォーマンス面白いなーと思いつつ、あの状態で歌えるの!?と驚いてもいます。

咬福論 / 三船栞子

今回の中で3番目に好きな曲。とあるゲームで視聴した時から「この歌詞を栞子が!?」とテンションあがりました。PVも良かったっすね〜何あのポーズずるくない?と思ってたら、ライブでもえぴも同じポーズして1HIT、八重歯見せつけポーズで2HIT、まだ耐えられる!(本当?)と見てたら2日目で「幸せです」のところで無事死亡しました…
いや駄目でしょ(´・ω・`)レギュ違反ですよ!(何が?)
素晴らしいサプライズありがとうございました!m(_ _)m

New Year's March! / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

しずくちゃんが自分の誕生日の6月パート歌ってくれてありがとう!!こういう1年間をモチーフにした歌って良いよね!可愛くて好き。
2日目はバルコニーの下側が近くて楽しかったし果林先輩推しの友だちと連番だったので、久保田さん来てくれて良かった!(でも首の角度は中々しんどかったのはナイショ)

Happy New Year Days (Happy Nyan! Days) / A・ZU・NA

まさかのΝew Year Ver. Σ(・∀・;)
愛知ではクリスマスソング歌ってびっくりしましたが、神奈川はこうなるとはww
コールは地獄絵図ですが(好き)みんなが猫耳つけて歌って踊ってる光景は幸せ空間ですね!

Go Our Way! / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

OVAの全体曲。良い意味で虹学っぽくない曲!
全体曲だけど、ユニットごとに別れてパフォーマンスしてくれるの良き。PVでお家のなかでワチャワチャしてるの可愛い。あと衣装は好き派です。

Just Believe!!! / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

あのイントロが流れるだけでワクワクが止まらない!楽しさがたくさん詰まっている曲ですね(^^) 個人的にはジャスビリ衣装好きなほうなのですが周りには刺さらんようで…ライブで着て戦隊モノやってほしいよ!


Fly with You!! / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

えー個人曲ばかり注目していて良い曲だなーぐらいにしか思っていなくてすみませんでしたm(_ _)m
神曲だよ〜(´・ω・`)
ライブでの盛り上がり半端なかったよ〜
一緒に歌う所良すぎて泣いてたよ〜
銀テープと曲の組み合わせ完璧すぎた…
もう少し書きたいことはまた後で。

ここからはアンコールになりますね。1日目、2日目とセトリが違うのでまずは1日目からどうぞ。

L!L!L! (Love the Life We Live)/ 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 

4thライブを思い出しますね…初めて参加した虹ヶ咲のライブ、流行り病がすごくそもそも開催できるのか?怪しかったあの時…それから数年後、声出しで参加できるの感慨深いです。

友 & 愛/ 宮下 愛 

アンコールトップバッター!って感じが本当に似合う。現地聴くのなんだかんだ初めてだったのにびっくり。


First Love Again/ 天王寺璃奈

この曲も4thを思い出しますね。今回のテーマに合ってる良い曲ですね!
個人的にはドキピポとかツナコネもぜひ聴きたいので今後も楽しみにしています!


声繋ごうよ/ エマ・ヴェルデ

段々自分の中で評価があがってるのだけど、多分一番の理由はニジガクメンバーも出てきて楽しそうに踊ってるが結構大きい気がします。エマちゃんはみんなと一緒に笑顔でパフォーマンスしてるの似合ってるよね!


Love U my friends / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

ライブ行ったら一度は聴かないと!
ニジガク展でLOVE Uの新規立ち絵でたから流石にあるでしょ!と思っていました。
この曲は5thでも触れてるし最高なのは変わらないのでこれくらいで!

Fire Bird / 朝香果林

友だちとソロパート予想してた時に自分1人「Fire Bird!」と投票したら当たりました!
開幕の「ふ〜!」めちゃくちゃやりたかったんですよね(^^)
この時だけは隣の果林先輩推しより盛り上がってた気がするww

決意の光/ 三船栞子

イントロからぶち上がる曲!
サビの舞踊感ある振り付けカッコいいですよね!
手を回しながら上にあげるとこが特に好きです!
フルでもぜひ聴きたいなぁ。

Toy Doll / ミア・テイラー

これも4th思い出しま…(3回目)
4thのときに初めてライブで聴きましたが声だせる環境だとより一層良くなりますね!
今後も定番にして良いぐらいなんどもライブで聴きたいですね!!

TOKIMEKI Runners / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

Day2バルコニーありがとうございます!!
唯一見えて尚且近い所に前田佳織里さんが来てくれた…
目の前で楽しそうに動いているのを見れて感動しました(T_T)
あのレベルの近さは今後中々ないよな…

恋するMagic!! / DiverDiva

DDの可愛い系楽曲!一度ライブで聴きたかったから嬉しい!
1日目アリーナだったこともあり、この曲の振り付けの可愛さにやられました…前田佳織里さんまじ天使…
2日目はじっくり聴いてました。DDのやり取りも可愛いかった。

わちゅごなどぅー/ 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

にじよん神曲をありがとう〜!!
にじたびでたくさん聴きましたが何度聴いても良い曲!
あの振り付け考えた人本当偉い!
ライブにより楽しく参加できるの最高ですね!

OUR P13CES!!! / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

「僕たちはひとつの光」が思い浮かぶ歌詞の中にメンバーの名前が入る曲。ちょっと無理矢理な所もある気がするけどエモければよしっ!
「一緒に描こう未来!」(ポケカの未来デッキ握りながら)

SINGING, DREAMING, NOW! / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

OVAのED曲。ニジガクのEDはどれも雰囲気完璧で悲しくさせない、前を向かせてくれる曲ばかりで好き!
ライブのラストにもあってるよな〜
毎回良い曲ばかり増えるのありがとうございます!

Fly with You!! / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(ダブルアンコール)

今回もダブルアンコールをしてくれてありがとうございますm(_ _)m
演者さんたちみんなが自由に楽しそうにしている姿を見られるのが嬉しい。

色々発表もありましたね。映画は「完結編」という言葉に悲しさがちょっと勝ってしまいましたが色んな形でニジガクが続くことも言ってくれたので全力で応援していきたいです!ゲームも楽しみ!
あとは7thライブ決定おめでとうございます!!
まだ日付や場所もわからないけど、またあの最高の景色が見られると思うとワクワクが止まらないですね(*^^*)

こんな感じで今回の感想編は〆ようかなと思います。ここまで読んでくれた方ありがとうございました!
帰る日の観光編は書けたら良いなーぐらいで書こうと思ってます!
ではまたー





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?