見出し画像

【レース回顧Vol.18】第71回ダイヤモンドS

◎オーソリティと▲グロンディオーズが抜けて、○ヒュミドールも3番手。おお、大本線キタかと思いきや母父ネイティヴダンサー系に来られて3連複アウト。やはりポンデザール切りは無謀だった。ちーん。

20210220東京11R(1)

先手を奪ったのはブラックマジック。ジャコマルは2番手、ヒュミドールとオーソリティも前目の競馬。ポンデザールは抑えて後方からの競馬。

20210220東京11R(2)

後方で折り合うポンテザールの外を捲っていくメイショウテンゲン。横山典弘ここに在り。ここ2戦やる気なしの馬をけしかけてきた。

20210220東京11R(3)

2コーナーを周るところ。メイショウテンゲンの押し上げは中団止まり。この後ずっと全馬一団の我慢の競馬が続く。

20210220東京11R(4)

残り1,000M付近からペースアップ、ラストは瞬発力勝負。オーソリティ(青)が前で余裕の手応え。グロンディオーズ(黄)は外に持ち出そうと画策中。ポンデザール(緑)は最初から外差し一本の構え。

20210220東京11R(5)

先に抜け出してラチに寄せ、粘り込みを図るオーソリティにグロンディオーズが襲い掛かる。3番手以降は離されたがヒュミドールが粘っている。この瞬間だけなら大本線。もうここでゴールでいいよ。

どちらかというと後方待機勢が優勢。そしてこのレースで速い上がりを繰り出した馬が軒並み上位に来ている。「速い上がりを繰り出しそうな馬」を狙えば良いらしいが、前走の上がりからは相関性を見出すことができなかった(前走上がり3ハロン6位以下からもガンガン来ている)。

ビンゴ。速い上がりを繰り出しそうな馬にフォーカスを当てて印を打ち、馬複は第2本線で的中。グロンディオーズは東京で何度も上がり最速をマークしていたので狙いやすかった。血統論で父ネイティヴダンサー系を推したが、この線からも当たりだった。

展開予想。ジャコマルの逃げにタイセイトレイル、ブラックマジック、ポンデザール、ボスジラ辺りが続く。全体的に後ろから行く馬が多く、馬群は縦長。レース傾向は差し優勢だが、今回は前の残り目がありそう。

ハズレ。ブラックマジックが行く展開で全馬一団、上がり4ハロン46秒7の瞬発力決着。前残りというよりは前で速い脚を使った2頭の独壇場だった。スタート良く前に付けたヒュミドールはこれに対応し切れなかった。

1着▲グロンディオーズはスタートから行こうと思えば行ける位置にいたが少し下げて中団馬群の中。折り合いを欠きそうな場面もあったが、馬群の中に入れているうちに落ち着いた。4コーナーで押っ付けながら直線で外へ誘導、鞭を入れてスパートするとぐんぐん伸びた。完全に勝ちパターンに入っていたオーソリティを競り落としての1着は価値がある。

2着◎オーソリティはスタートを決めて楽々と前へ。緩い流れで折り合い、直線に向いたところで前まで2~3馬身の位置。そして残り400M付近で早々と先頭に立って独走状態。楽勝かに思えたが、グロンディオーズに差し込まれて2着。上がり3ハロン34秒8はグロンディオーズ(34秒5)に次ぐ全体2位。ソラを使った訳でもなく、これは勝った馬を称えるしかない。

3着-ポンデザールはスタートから馬なりで後方の外。早々に先行策を捨てて差し込み一本の構え。緩い流れで差し込めるか微妙だったが、直線で内に進路を変えて渋太く伸びてきた。まさにスタミナの塊。今回はルメール騎手が上手く操った。

5着○ヒュミドールは内からスタートを決めて前へ。先頭に出かねないほどの行きっぷりだったが、ブラックマジックの後ろに入れて折り合い重視の追走。内一杯を立ち回り、直線もバテずに叩いて伸びて一時は単独3番手に立ったものの、ラストで差し込まれて5着。展開のアヤ。差しの形に持って行きたかった。

11着△ブラックマジックはじわっと押し出されるような感じでハナへ。折り合いは上々、マイペースで淡々とした逃げ。ただ4コーナーでジャコマルら後続が押し寄せてきた辺りで手応えが怪しくなり、直線も最内で必死に頑張っていたが残り200M手前で力尽きて下がっていった。今回は逃げの形ではしんどかった。

12着△サトノガーネットはブリンカーを付けても相変わらずのレースっぷり。今回も終始後方を付いて回っただけで終わった。長距離のスローで真後ろから差すなんてのは物理的に無理だし、そういう馬に資金配分した時点で負け。馬複を当てても負け。反省が必要。

15着△パフォーマプロミスは外枠から意識的に出していって中団、最初のスタンド前通過は馬群の中に入れていた。折り合いは今一つ、周りに馬を置いての追走。直線も内を突いて追い上げようとしたところ、鞭に無反応。ラスト200Mを切ったところで文字通り歩いていた。ちなみにレース後に歩様が乱れ、検査したところ右前脚の第一̪趾骨骨折が判明したとのこと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?