見出し画像

【レース回顧Vol.17】第56回京都牝馬S

アイラブテーラーは普通にスタートしてやれやれと思ったが、イベリスが楽に先頭に立ったのをみてハズレを確信。イベリス絡みは1円も買っていなかったので、実況は見ていて苦痛でしかなかった。アレコレ考えず素直に内前を買えばよかった。

画像1

アイラブテーラーのスタートは正常。さあ先行争い、と思ったら一瞬で片付いた。イベリスが速過ぎる。カリオストロは付いて来れず、アマルフィコーストらを引き連れて単騎逃げ確立。あーあ。

画像2

既にハズレが確定しているのでどうでも良かったのだが、シャインガーネットは今回も外で壁を作れず掛かっていた。田辺騎手は中腰で手綱を引いて抑えにかかっていたが馬はどんどん前へ。ダメだこりゃ(byいかりや長介)。

画像3

アイラブテーラーは鞍上が抑えたというよりは馬のほうから後ろに下がっていったような感じ。走る気が無いのだろうか。こんな位置ではもう届かない。まあ、ハズレ決定だしど~でもいいですよ~(byだいたひかる)。

画像4

案の定イベリスは先頭で持ったまま。はいはい。2番手以降が苦しくなって外差し気配。シャインガーネットは良いところに付けているが手応えが残っているかどうか。アイラブテーラーは後方馬群の一段後ろ。厳しいね。

画像5

シャインガーネットは一応差してきていたがゴール手前で外の馬に呑み込まれてしまった。アイラブテーラーも凄い脚でやってきたが時既に遅し。まあこうなるわな…。

今回は万両賞を逃げてレコード圧勝、続くフィリーズレビューも逃げて見せ場十分だったカリオストロがそれ以来となる1番枠を引き当てた。一方で阪神で逃げて2勝、直前の阪神Cでハナを奪ってコンマ5秒差のイベリスも内枠を引いてスタンバイ。幾ら前有利とはいえ、共倒れも念頭に置くべき。一段後ろで構えられる馬か、追い込み一手にもチャンスがある。

ハズレ。カリオストロはコース調教、イベリスは坂路調教。ダッシュ力の違いが如実に出た。イベリスは前走のテン3ハロンが34秒0、今回も34秒0。カリオストロは前々走が34秒2だったが前走は35秒2。相手に先に出られたらもう追い付けない。

1着-イベリスはスタートダッシュでハナを取り切り、競り合いを回避して単騎逃げを確立。1,000M通過57秒1で緩めずの逃げで直後の馬が苦しくなり、後ろがやって来る前に悠々押し切った。走破時計は前走が1分20秒2、今回は1分20秒フラット。この馬にしてみればいつも通り走っただけ。

2着-ギルデッドミラーは前走外で壁を作れず引っ掛かっていたが、今回はブリンカーを外した上で鼻革を装着、今回も外枠だったが速い流れに乗って折り合えていた。脚が溜まった分、終いしっかり伸びた。ただペースによってはまた引っ掛かる可能性があり狙い時が難しい。

3着-ブランノワールは道中で下げて後方から2番手の外、4コーナーを外から馬なりで押し上げて直線外差しの構え。イベリスを追った2番手集団が潰れ、ギルデッドミラーと共に外差しが綺麗に嵌った。これまでの全4勝のうち3勝を阪神で挙げており、阪神開催もこの馬にアシストしたか。

4着◎アイラブテーラーは普通のスタートを切ったものの行き脚はなく、いつも通り後方からの競馬。内がごった返していたので内突きは難しそうで、後方から2番手の内というのはもはや絶望的。直線で外に持ち出して追い込んできたが流石に間に合わず。もう一段前で競馬をしたかった。

5着○シャインガーネットは前述の通り道中の引っ掛かりが全て。普通に走っていれば十分勝ち負けだった。前走はまだ久々で言い訳出来たが、距離短縮の速い流れでも抑えられないというのはちょっと問題あり。調教時計が速過ぎるのは諸刃の剣なのかもしれない。

6着▲アマルフィコーストはダッシュ良くイベリスの直後に取り付けたものの、4コーナーで手が動き出し、直線に向いて現状維持が精一杯。ラスト200Mを切ったところで後ろに一気に来られて万事休す。この馬なりに走ってはいたが、今回は時計が速くて苦しかった。

9着△リバティハイツは外から押して先手を主張。作戦としては良かったがやはり大外枠ということが災いして行き切れず5番手の外。それでも直線に向いて早めの追い上げで勝負に出たがラスト力尽きた。内前馬場で大外枠からの先行はリスクが高いことを再確認した。

11着△リリーバレロはスタートして行き脚が付いたものの鞍上が抑えて中団からの競馬。脚を溜めていった割に4コーナーでは馬群の中で手応えイマイチ、直線は前が狭くて満足に追えず、そのまま流れ込むような感じでフィニッシュ。普通過ぎて拍子抜けした。

14着△カリオストロはフワッとしたスタートでダッシュが利かず、あっという間にイベリスに2馬身ほど抜けられてしまった。内の3番手追走で脚を溜め、直線勝負に出たもののあっさり逆噴射。逃げ馬は逃げられなかったら魅力が半減する。これをイベリスに対して言いたかったのだが…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?