見出し画像

【レース回顧Vol.59】第135回目黒記念

このレースは個人的に猛反省すべきレースになってしまった。

しかし注意したいのは展開。逃げ馬不在で何が行くかすら不明。前に付けそうなのはウインキートスぐらいしか見当たらず、人気どころは総じて後ろからの馬。これは前がかなり楽が出来そうで、少なくとも中団より前の位置取りは必須。真後ろからの差しでは間に合わない。

展開完璧に読めてたのに何で外してるの?そりゃ3着のアドマイヤアルバは厳しかったけど、ウインキートスとヒートオンビートの馬複は余裕で獲れてたでしょ。何で◎グロンディオーズ、○ウインキートスなの?アホなの?氏ぬの?人気見てビビってんじゃねーよ!養分ごっこはもう止めにしよう。

養分ごっこ・・・穴馬を見出してもオッズを見て「これは狙い過ぎ、来ないな」と判断して印を下げる、または消してしまうという愚かな行為。今回のように1番人気を◎にした上で○でお茶を濁すのはその典型例。東京新聞杯でも◎ヴァンドギャルド、○カタナで氏ぬ思いをしたのは記憶に新しい。

20210530東京12R(1)

ダービーに引き続き、このレースも大外の馬がハナを窺う展開。トップウイナーが果敢に上がっていく。内からはムイトオブリガード、アドマイヤアルバ、ウインキートスが前へ。

20210530東京12R(2)

トップウイナーの後ろはウインキートス、アドマイヤアルバ、ヒートオンビート。結局この3頭が上位を形成することに。

20210530東京12R(3)

グロンディオーズは外めの3番手。やっぱ上手いわこの人。ってあれ?ダンスディライトだった。グロンディオーズは馬群の中。おいおい、何で構えてるの?これは嫌な予感が…。

20210530東京12R(4)

隊列は少しずつ縦長に。グロンディオーズは中団後方馬群の中。これは本格的にマズイかもしれない。とそこへ画面右上に「1,000M通過1.04.0」の表示が出現。遅過ぎワロタ。これはもう100%ダメでしょ。

20210530東京12R(5)

直線に向いて後続が押し寄せてきたがもう遅い。ウインキートス(黄)は前でまだ持ったまま。アドマイヤアルバ(緑)も余力十分。ヒートオンビート(青)もこの馬にしては上出来の前付け。

20210530東京12R(6)

ウインキートスはこの段階でもまだ持ったまま。直後でアドマイヤアルバとヒートオンビートが押っ付けているのに差が詰まらない。

20210530東京12R(7)

ウインキートスは鞭を入れないまま手綱を押してセーフティーリードを構築。あまりに楽過ぎて、丹内騎手は後ろを振り返る余裕すらあった。はいはい、ドスローは読めてたよ。読めてたのにノーマネーフィニッシュ。吊りたいけど、括る縄を買うお金すら無くなった。

1着○ウインキートスは日経賞の不利はさておき、ドスローで前に付けたのが最大の勝因。このペースで前に行って残れなかったらそれは力が無いだけ。自己条件卒業レベルで十分勝ち負けになった。今回はノーカウント。次走以降はフラットで考えたい。

2着△ヒートオンビートは難なく前に持ち出すことに成功。しかしこの馬の位置取りでも後ろと言わざるを得ないほどウインキートスが楽をしていた。上がり3ハロン32秒4の末脚を繰り出しても全く追い付けず。それもそのはず、ウインキートスも32秒5の脚を繰り出していた。

3着-アドマイヤアルバも内枠から前付けしての居残り。単勝170.7倍の15番人気。こんなの総流しでないと買えない。強いて言えば今回初ブリンカーだったということだろうが、3年前の京都新聞杯で2着した後18走連続4着以下の馬をここで買えというのは酷な話。

4着◎グロンディオーズは珍しくルメール騎手のボーンヘッド。スローで前付けしてくれる手腕を買ったのに普通に中団付けしていたのを見て負けを悟った。「この馬にはペースが遅すぎました」?ダイヤモンドSでドスローの競馬をやってたはずですが…。今回このお馬さんに◎を打った人は間違いなく養分。有料予想家で◎グロンディオーズは即刻廃業してください。

11着▲ムイトオブリガードは最内から位置を取りながら次第に下がっていき、直線に向いた時には後ろから数えた方が早い位置に。レースの上がり3ハロンが32秒8という差し殺しの流れで追い上げが利くはずもなく凡退。57kgのトップハンデも地味に効いた。

13着△アドマイヤポラリスもどちらかと言えば前付けの分類に入るが今回は6番手でも後方と言える位置取り。もはやウインキートスから離れれば離れるほど負けだった。直線で上がり3ハロン33秒6の脚を使っても後ろから抜かれるというのはもはや意味不明。

14着△ディアマンミノルはこの緩々ペースでも前に行くのをためらう程の消極的な競馬で勝負あり。中団の外でも圏外の位置取りで、直線はごった返す馬群に包まれて追えなくなって終了。当然度外視可だが、あのレース振りでは先が思いやられる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?