見出し画像

【レース回顧Vol.290】第72回フジテレビ賞スプリングS

レース結果・収支

1着【-】ベラジオオペラ(2番人気)
2着【◎】ホウオウビスケッツ(3番人気)
3着【△】メタルスピード(8番人気)
・・・
5着【▲】パクスオトマニカ(6番人気)
6着【△】セブンマジシャン(1番人気)
・・・
10着(同着)【○】アイスグリーン(5番人気)
・・・
馬複10点ハズレ 3連複6点ハズレ
レース収支:-1,600 累計回収/投資:29,430/38,600(76.2%)


率直な感想

ホウオウビスケッツ3番手ナイス。これは貰った。ところでグラニットさん、ちと飛ばし過ぎじゃない?あっ、ホウオウビスケッツの手が動いてる!マズい!でも内に潜り込んで・・・伸びてきてるやん。助かった。後ろから来ているのは2、4、14か。4だけ買ってないけど・・・。やっぱそうですよねー。負け!グリーンチャンネル消し!


テーマの振り返り

テーマ無しにつき省略。


トラックバイアス分析・展開予想の振り返り

レース前の見解

  • 週半ばの降雨は無視できるレベルだったが、土曜は朝から雨が降り続いて不良まで悪化。ただ11ミリと降水量は大したことがなく、晴れれば一気に回復しそうな感じがする。含水率は4コーナー15.8%、ゴール前14.8%、日曜朝時点のクッション値は8.6。今日は一日中晴れ、弱い南風が吹くという予報が出ている。

  • 土曜メイン・フラワーCは4コーナーで大外をぶん回した2頭のワンツー。元々4角外前が今開催のメインテーマだったが、馬場悪化でそこがクローズアップされた形。3着馬は内から伸びており、バイアス的には内も外も使えるということでフラットという判定。

  • ペース想定:平均(60秒台)

  • 逃げ経験馬が10頭、前走でハナを奪った馬が6頭もいるという異常なメンバー構成。ただテンから速い馬はオールパルフェしか見当たらず、最内のグラニットと競合するぐらいでペース自体は落ち着きそう。好位がごった返すのは確実で、後ろから交わしに行くと4コーナーで外に振られそう。

レース指標

LAP:12.3-11.2-11.9-11.9-12.1-12.3-12.4-12.2-12.6
勝ち時計:1.48.9(重) テン3F:35.4 上がり3F:37.2

レースの振り返り

外の3頭が揃って好スタートを決めたが、最内のグラニットはそれを上回るロケットスタートを決めて早々とハナ確定。オールパルフェも好スタートを切ったが行く素振りを見せなかった。賞金を持っているし、控える競馬も試したかったというのもあるだろうが、何よりグラニットのスタート&行き脚が凄まじかった。京成杯で溜め逃げを打って沈んだ以上、距離短縮のここは積極的に行くと言わんばかりの逃げ。

ホウオウビスケッツは外枠から1コーナーまでに内に入れての3番手。無理した様子は無し。カズオナイス。グラニットが飛ばして隊列は縦長。ポジショニングはこの上なく上手く行った。1,000M通過は59秒3(レース後の確定ラップは59秒4)。直前の芝のレース(9RスピカS・4歳以上3勝C/芝1,800M)が59秒0だったのでほぼ同じ流れ。前が残っていたし(1着ノースザワールド・横山和生騎手)、同じイメージで良いよ。

まるで流れ込むように3番手の内を取り切るホウオウビスケッツ(青矢印)。
ポジショニングのセンスはズバ抜けている。

しかし4コーナーで2番手のシルトホルンが馬なりで外前を取りに行く場面で、ホウオウビスケッツの手は激しく動いていた。あっ、終わった。アカン。やっぱ馬場かな。

4コーナーで余裕が無くなる(ように見えた)ホウオウビスケッツ(青矢印)。
ベラジオオペラ(赤矢印)は今開催の中山トレンド「4角外前」から捲り態勢。
メタルスピード(緑矢印)はまだ中団の内。

しかし直線に向いてからホウオウビスケッツが伸びてきていた。えっ?あれで来るの?よく分からんけど助かった。後ろからはメタルスピード、オールパルフェ、ベラジオオペラ、パクスオトマニカ辺りが来ていたが、オールパルフェは脱落。よし、3分の2で当たる。メタルかパクスか。ベラジオ?あ、君買ってないから来ないで。ってか、ベラジオめっちゃ脚色良い・・・。

1,000M通過59秒4というのは過去10年で最速。それも重馬場で。その分ラストは上がりを要す消耗戦(上がり3ハロン37秒2)になり、ベラジオオペラが4角外前から上がり最速の脚(35秒7)で差し切り勝ち。ホウオウビスケッツは前付けで残して2着、3着メタルスピードは馬場の内を通っての追い上げで3着。かなりタフなレースで、本番前に消耗したっぽいので皐月賞での取捨は慎重に行いたい。

セブンマジシャンは多分強い。弱かったら重賞で連続して1番人気に推されない。しかし絶望的にレースセンスが無いので無駄脚を使って終わる。今回も後方外をぶん回す必要あったのか?と思うけど、そういう競馬しかしてきてないし、出来ないので何度も同じことを繰り返す。誰が乗っても同じ。今度こそ、今度こそ・・・って、期待ばかりしていたらお金が無くなる。

ベラジオオペラ(赤矢印)も大概外を回しているけど、
セブンマジシャン(白丸内)は更に後方外からの進出。こういうところが鈍臭い。
ホウオウビスケッツ(青矢印)は展開が向かないなりに要領の良さで2着ゲット。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?