見出し画像

【レース回顧Vol.343】第43回小倉2歳S


レース結果・収支

1着【△】アスクワンタイム(5番人気)
2着【△】ミルテンベルク(2番人気)
3着【◎】キャンシーエンゼル(4番人気)
・・・
5着【▲】フォルテローザ(8番人気)
6着【○】パッシングシャワー(3番人気)
・・・
馬複10点的中!(14.6倍) 3連複6点的中!(30.0倍)
レース収支:+2,860 累計回収/投資:123,170/114,000(108.0%)


率直な感想

小倉最終週名物、外差しワンツー。キャンシーエンゼルは行き脚が良いのが仇になったかな。3着をキープしてくれて助かった。ビッグドリームは着差が派手で人気してたけど、福島であの相手にあの時計で勝っただけでは何も評価できない。4着に来たのはむしろ驚き。


テーマの振り返り

テーマ無しにつき省略。


トラックバイアス分析・展開予想の振り返り

レース前の見解

  • 今週は週半ばから天気が崩れ、木曜に14.5ミリの雨を記録。金曜も雨が降ったが2.5ミリで無視できるレベル。月曜に芝刈り、月曜から水曜にかけて連日散水を実施。含水率は4コーナー11.4%、ゴール前10.8%、土曜朝時点のクッション値は8.9。

  • 開催最終週ということで内より外が伸びる馬場。中距離戦は最短距離となる内を通っての粘り込みも見られたが、短距離戦は内から3~4頭分外からの差し込みが目立った。一貫して内を通るとラスト失速は必至。

  • ペース想定:速い(テン3ハロン33秒台)

  • 内からテイエムチュララン、セイウンデセオ、ドナヴィーナスが飛び出しての先行争い。いずれもレース振りからハナは譲らないタイプでガリガリやり合いそう。これを前に見る位置を追走し、4コーナーで被せていけそうな馬を狙いたい。

レース指標

LAP:11.9-10.4-11.0-11.7-11.7-11.9
勝ち時計:1.08.6(良) テン3F:33.3 上がり3F:35.3

レースの振り返り

フォルテローザがやや出負けした以外は揃ったスタート。メイプルギャングがダッシュ良く前に出たところをドナヴィーナスが内から交わしてハナ。キャンシーエンゼルがこの間の3番手、パッシングシャワーが外の4番手。セイウンデセオはビッグドリームと並んで5番手。テイエムチュラランは後方から2番手と完全に行きそびれていた。

メイプルギャング(白矢印)はなかなか内を締めに行かず、
ドナヴィーナス(黄矢印)の単騎逃げが成立。
間にいたキャンシーエンゼル(緑矢印)もフリーで前へ。

ドナヴィーナスが飛ばしてテン3ハロン33秒2の表示(実際は33秒3)。速い。こんなの絶対止まる。キャンシーエンゼルが3番手から包み差しの構え。イイネ。ビッグドリームも外から付いてきてるけど、これは脚遅いしタレるでしょ。ミルテンベルク、パッシングシャワー、そしてアスクワンタイムも外から進出してくるのが見えた。

ミルテンベルク(青矢印)は当初から一貫して外を追走。
アスクワンタイム(赤矢印)は4コーナーでこの後ろに入る「いいところ取り」。

残り200Mまで内外を含めた大激戦。僅かにキャンシーエンゼル優勢。外のビッグドリームは遅れた。案外渋太かったな。ラスト50、キャンシーエンゼルが伸び・・・、外からピンクの帽子の2頭。ミルテンベルクとアスクワンタイム。そりゃもう、綺麗に差された。後から仕掛けた者勝ちの展開。小倉の夏の終わりはいつもこんな感じ。

小倉のラストは外差しの競演。
先に動いたミルテンベルク(青矢印)を外から交わすアスクワンタイム(赤矢印)。
キャンシーエンゼル(緑矢印)はこの展開では厳しかった。

アスクワンタイムは無難なスタートから先行争いに一切加わらず、マイペースで最後方からの競馬。3コーナー辺りから押して進出、4コーナーはミルテンベルクの後を通って外へ。最初から外差し一気を狙っていた乗り方。月並みな言い方になるが、岩田息子は上手く乗った。ミルテンベルクは中団外を追走、4コーナーから色気を見せて勝ちに行ったところをアスクワンタイムに掬われた。ゴール前で差し返そうとしていたのは見逃せない。

・ミルテンベルク号の騎手藤岡康太は,最後の直線コースでの御法(鞭の使用)について過怠金50,000円。

競走中の出来事等(JRA発表)

キャンシーエンゼルは行き脚が良く、前付けした結果差され負け。すぐ内のドナヴィーナスに触発された感じで、枠が外ならまた違った競馬になっていたのかもしれない。パッシングシャワーは位置取りがやや中途半端、次第に内に入るコース取りも微妙で伸び切れず。フォルテローザは出負けして後方待機、直線半ばで外に切り出す後手騎乗で届かず。まあ、未勝利馬に勝ち負けを期待するほうがどうかしているが・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?