見出し画像

【レース回顧Vol.293】第30回マーチS

レース結果・収支

1着【-】ハヤブサナンデクン(5番人気)
2着【◎】ウィリアムバローズ(1番人気)
3着【-】キタノヴィジョン(11番人気)
4着【○】ロードヴァレンチ(4番人気)
・・・
7着【△】ハピ(2番人気)
・・・
10着【▲】ケンシンコウ(7番人気)
・・・
12着【△】プリティーチャンス(8番人気)
・・・
馬複4点ハズレ 3連複6点ハズレ
レース収支:-1,000 累計回収/投資:29,430/41,600(70.7%)


率直な感想

ロードヴァレンチとのワンツーで獲ったと思ったら差された。ハヤブサナンデクン、東海Sで◎にしながら今回無印はナンデダロ?自分でもよく分からない。前にいないと話にならない馬場で、最後シレっと差してきたキタノヴィジョン@江田照男は流石だなと思った。


テーマの振り返り

テーマ無しにつき省略。


トラックバイアス分析・展開予想の振り返り

レース前の見解

  • 今週は水曜まで好天だったが木曜以降はずっと雨。木曜15.5ミリ、金曜6.5ミリ、土曜は24.5ミリの雨を記録。含水率は4コーナー13.6%、ゴール前13.3%。日曜も雨が降り続く見込み。

  • 土曜のダートは所々水が浮いて水しぶきが舞い上がる極悪馬場で行われ、追い上げが利かず前残りが頻発。時計も速く、9レースの春風S(4歳以上3勝C/ダート1,200M)は1分9秒8で決着。10レースの伏竜S(3歳オープン/ダート1,800M)の勝ち時計1分51秒9は少なくとも過去10年で最速。

3回中山1日目(2023年3月25日)のダート戦決まり手一覧。
  • ペース想定:やや速い(60秒台)

  • ロードヴァレンチのスタート・行き脚が良く、外のウィリアムバローズを牽制しつつハナ。ホウオウルバン、ヴァルツァーシャル、ハヤブサナンデクン辺りも前へ。ハピも早めの競馬。人気どころが総じて前で展開妙味は後ろからの馬になるが、レース当日も弱いながら雨が降り続く予報。時計実績がある先行馬狙い撃ちで良さそう。

レース指標

LAP:12.4-11.8-12.6-12.7-12.1-12.1-12.2-12.3-13.2
勝ち時計:1.51.4(不良) テン3F:36.8 上がり3F:37.7

レースの振り返り

大方の予想通りロードヴァレンチが逃げてウィリアムバローズが2番手。ハヤブサナンデクンが3番手でぴったり付いてきて、ハピも早めの競馬。とにかく前にいないとダメな馬場で、4コーナーでロードヴァレンチとウィリアムバローズが抜け出したのを見て貰ったと思った。

残り100Mを切ったところでウィリアムバローズ先頭。ロードヴァレンチ2番手でYES!と思ったらハヤブサナンデクンが詰めてきて終了。道中3番手と2番手のワンツーで結果として極めて順当。前残りが読めていたのに外したというのは猛反省。

ハピは4コーナー内で押っ付けていた。速い時計に対応し切れなかったことと、58.5kgのハンデも重かった。ケンシンコウはスタートを決めたにも関わらず自重して中団から進めてドボン。前に行けよ田辺・・・。プリティーチャンスは付いて行くだけで精一杯の内容。

水しぶきが舞い上がる極悪の不良馬場で、前付けした馬がワンツー。
先に動いたウィリアムバローズ(青矢印)をハヤブサナンデクン(赤矢印)が交わす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?