マガジンのカバー画像

広告運用TIPS(SNS)

16
広告運用にまつわるTIPSをご紹介。Facebook、Instagram、Twitter、LINE、Pinterest、TikTokなど
運営しているクリエイター

#SNS広告

Meta最先端の成果事例!ASCとBid Multipliers(入札乗数)を組み合わせ広告配信を最適化。獲得単価50%改善!

MetaのBid Multipliersをご存じでしょうか? 先日公式noteで成果事例を公開した「ASC(Advantage+ショッピングキャンペーン)」と掛け合わせると、ASCではできなかった細かなオーディエンスごとの配信調整ができるように。 今回は、とある案件で獲得単価が50%改善した事例と、ターゲットに合わせたバナー作成で獲得率が上昇したご紹介します✨ ぜひ参考になさってください! おさらい:ASCとは?Meta(Facebook・Instagram)広告の新プ

【速報】LINE広告新機能「プレースメント機能」配信結果を公開!配信面別のランキングと分析結果

LINE広告待望のプレースメント機能が2024年3月1日~全アカウントで利用可能になりました💡✨(2023年11月~はβ版で一部アカウントのみ、2024年3月1日~は全アカウント!) 従来のLINE広告では配信面を選ぶことができませんでしたが、ほかのウェブ広告と同様に、【配信面ごとのパフォーマンスの確認】【配信面の選択】ができるように!また、配信面ごとのパフォーマンスについては、β版提供以前の期間から数値の取得が可能です。 ソウルドアウトのLINE広告運用チームでは早速プ

データの量と質が成果を左右する。獲得数が2倍に拡大した事例|コンバージョンAPIを簡単に実装するツール「DATA CONTROL」とFacebookピクセル標準イベントの設計

Facebook広告で 「コンバージョンAPI」を実装し、「標準イベント」を適切に設定した結果 データの質が改善&データ量が増加し、機械学習が促進。 獲得率の改善が実現&配信量を拡大しても高い獲得率を継続できた 今回、👆この驚きの事例について解説します。 noteを読んでいる皆さんは「コンバージョンAPI」や「標準イベント」についてご存じでしょうか? 「コンバージョンAPI」とは、Cookieに依存せずにマーケティングデータ(Webサイトイベントやオフラインコンバ

【速報】Meta広告|Advantage+ショッピングキャンペーン(ASC)で成果創出!

Facebook・Instagram広告の新プロダクト「Advantage+ショッピングキャンペーン」略して「ASC」をご存じでしょうか?Meta社の大注目プロダクトであり、これまでよりさらに機械学習がパワーアップしています。 (*2022年10月1日より順次提供を開始) 多品種&単品通販EC・人材・店舗来訪・BtoB・不動産など幅広く成果が出ていますよ! ソウルドアウトでの、現時点での勝率も公開しちゃいます! 今アツい!ASCを、社内でもいち早く導入した私、中村 有沙が

【資料DL】Facebook広告 / iOS14アップデートに関わる対応についてわかりやすく解説!

Apple社は2020年9月より、iPhoneでiOS14の提供を始めました。 iOS11からはブラウザ「Safari」にITP(個人情報保護のためのサイトトラッキング抑止機能)が搭載されており、プライバシー保護を目的として、ユーザーの行動を追跡・分析するトラッキングの制限がされています。 広告では「コンバージョン(CV)の計測ができなくなった」「ターゲティング精度が下がった」などといった影響が出てきており、iOS14以降にはさらに厳格化されたのです。 そしてその対策と

Instagramリール広告の運用やクリエイティブのコツは?TikTokとの違いは?

こんにちは!メディア推進第4Gr.の大長です!FacebookやInstagramのアカウント運用や広告運用を中心に行っています。 また先日、Facebook認定リードトレーナーの資格を取得しました👏 今回のnoteでは、2021年6月17日に開始されたInstagramのリール広告について、運用のコツや導入事例をお伝えします! この約半年間でリール広告を出稿する企業も増え、「やってみたいけどぶっちゃけ成果はどうなの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。