マガジンのカバー画像

広告運用TIPS(SNS)

16
広告運用にまつわるTIPSをご紹介。Facebook、Instagram、Twitter、LINE、Pinterest、TikTokなど
運営しているクリエイター

#cookie

LINE公式アカウントを接客ソリューションとして活用。ユーザーのモチベーションを高めてコンバージョンにつなげる。

Cookie規制が進むことで、デジタル広告では、リターゲティング広告と効果データの計測に大きな影響が出るといわれています。 コンバージョンにつなげる有効な手段としてリターゲティング広告に頼っていた企業は、早急な転換が求められますし、何も対策をしなければ、なんと80%を超えるデータを取りこぼしてしまう可能性があります。 そこで今回、リターゲティング広告の補完機能として、LINE公式アカウントを活用する施策を推進している坂本 真由子さんにお話を伺いました! どのような企業で

Yahoo!ディスプレイ広告、LINE広告最新事例|獲得数2倍や5倍まで!コンバージョンAPI連携で生み出される新しい成果が凄い

🔥Meta社からもお墨付きをいただいた🔥コンバージョンAPI連携ツール「DATA CONTROL」の最新成果事例を公開します! ※先日👇記事で詳しく解説しているので、まだお読みになっていない方はぜひ! まず最初の成果事例はLINE広告を配信しているお客さま。 「DATA CONTROL」導入後、獲得数がコンバージョンAPI経由で5倍に拡大しました! 事例① LINE広告:獲得数5倍に拡大▍案件概要 ビジネスモデル:BtoC(店舗) コンバージョン地点:来店予約 ▍

データの量と質が成果を左右する。獲得数が2倍に拡大した事例|コンバージョンAPIを簡単に実装するツール「DATA CONTROL」とFacebookピクセル標準イベントの設計

Facebook広告で 「コンバージョンAPI」を実装し、「標準イベント」を適切に設定した結果 データの質が改善&データ量が増加し、機械学習が促進。 獲得率の改善が実現&配信量を拡大しても高い獲得率を継続できた 今回、👆この驚きの事例について解説します。 noteを読んでいる皆さんは「コンバージョンAPI」や「標準イベント」についてご存じでしょうか? 「コンバージョンAPI」とは、Cookieに依存せずにマーケティングデータ(Webサイトイベントやオフラインコンバ

【資料DL】Facebook広告 / iOS14アップデートに関わる対応についてわかりやすく解説!

Apple社は2020年9月より、iPhoneでiOS14の提供を始めました。 iOS11からはブラウザ「Safari」にITP(個人情報保護のためのサイトトラッキング抑止機能)が搭載されており、プライバシー保護を目的として、ユーザーの行動を追跡・分析するトラッキングの制限がされています。 広告では「コンバージョン(CV)の計測ができなくなった」「ターゲティング精度が下がった」などといった影響が出てきており、iOS14以降にはさらに厳格化されたのです。 そしてその対策と