見出し画像

雨の中のシャンク

コースは違うのですが2回連続での雨ゴルフとなりました。コースは盛りの桜がとても綺麗に見える難コース。距離もたっぷりあり、河川敷なのにフェアウェイになかなか平らなところがない。そしてバンカーで固めたちいさな砲台グリーンに微妙なアンジュレーションがあるという挑戦しがいがある素晴らしいコースです。そして降り続く雨、雨、雨・・・・。グリーンはスピードもあって水が浮く様な状態ではありませんでしたが、さすがにフェアウェイ、ラフはカジュアルウォーターになっている場所も多く、バンカーにも水が溜まっている状態でありました。
そんな中、傘をさしつつ、花を愛でつつ、楽しく緊張感のあるラウンドとなりました。結果はいつもの数字ですと3・7・4・4(目標3・9・3・3)で、パーは3ホール取る事ができましたが、ボギーとすべきところひとつダボが多い、そしてトリ以上も1ホール多くて、しかもトリで収まらず+4、+5があったのでスコアは51+51=102(32パット)で目標を大幅に未達となってしまいました。でも不思議に達成感のあるラウンドで、雨の中最後まで集中力を切らさずに最終ホールで3メートルほどのパーパットを打てたのも自分なりには良い印象です。惜しくも入らずボギーでしたが、ドライバー、5番ウッド、アプローチウエッジで理想的なボギーオンができたので、自分としては満足です。途中パー3のティーショットでシャンクがでたり、100ヤード以内のアプローチでも二度ほどシャンクしてこれがスコアをみ出した原因となりましたが、後を引かなかったのでよしとしましょう。シャンクに肩を落とすこともなく、切れることもなく、雨のラウンドを終えた自分をほめてあげるべく、一週間ぶりにお酒も飲んで気持ちよく過ごした一日でした。さて本日は宅配便で戻ってくるキャディバッグから道具を出して、いたわってあげましょう。
お疲れ様でした。また次も頑張ろうー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?