見出し画像

秋ゴルフは最高です(ただし晴れにかぎる)

10月は4回ゴルフを予定していたのですが、そのうちの1回雨に祟られて流してしまいちょっと残念だったのですが、ようやく気持ちの良いお天気の下ゴルフができました。今回は少し遠出して群馬県の富岡ゴルフ倶楽部さんにお邪魔しました。年に二度ほどご一緒しているグループに参加させて頂いて楽しいゴルフです。普段ひとり予約が中心ですのでたまには皆でワイワイ言いながらのゴルフもいいものだと感じます。しかも今回はハーフのみオープンコンペ参加もついているので、なにが当たるかのお楽しみもあり。
さて結果はインコーススタートで、43+48=91(36パット)いつもの数字は5・7・5・1(+3)でした。最近の傾向として前半良くて後半、しかも上がりホールで叩くことが多いのですが、今回もまったく同じパターンでアウト7、8、9でダボ、トリ、ダボときました。最終パーなら89だったのですが、グリーン前30ヤードからのアプローチをダフって乗らず、次の転がしもトップして寄らず、入らずのダボでした。いつものパターン過ぎて自分でも笑ってしまうのですが、もう少し練習が必要ですね。ともあれ前半43はバーディーもひとつあり、結構落ち着いたプレイができましたので後半バテない体力作りも課題となりました。オープンコンペは43のインコースラウンドが対象でしたが、なんとハンディが3.6?しかつかなくて60位。しかししっかり飛び賞を頂けましたので、ありがたい限りです。参加者が結構多かったのにも驚きましたが、優勝された方は36のパープレイで回っておられましたのでこれもびっくり。上手な方はいるものです。ということでやはり晴れた秋空の下でのゴルフは最高、楽しい仲間とのゴルフも最高。いつもいつも同じ課題をクリアできないゴルフってゲームは最高。という気分で週末渋滞の関越道を戻ってまいりました。次も楽しいゴルフにしたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?