見出し画像

梅と共に散りぬ

今日は今年3回目のラウンドでした。幸い昨日までの雨模様からお天気も回復して気温は低いながらも快晴に恵まれて、名残の梅の香りも存分に楽しめました。そうですこちらオールド・オーチャードゴルフクラブは今まで気が付かなかったのですがコースの入り口、そしてクラブハウス近辺とコース内のあちこちに梅の木がたくさん植えられているのです。そういえばオーチャードというのは果樹園という意味があるそうです。いやー風雅な名前ですね。とはいうもののコースは本格的かつ私のレベルにはなかなか手強い難コースで、今回も結論から言うと51+50=101点、昨年から通算で21ラウンドぶりの100超えのスコアでした。前回の100超えは6月、同じオールド・オーチャードゴルフクラブさんでしたので実に8ヶ月ぶりのことです。まあこれが実力ともいえるのですが、今回をまとめるとスコア101、パット39、パーオン0(ゼロ)、いつもの数字は1・8・7・2(+3、+4)ということになりました。パット数の39も悲しいのですが、パーオンゼロも寂しい。当然パーも拾ったひとつのみでボギー8個はまずまずながらもダボ以上が多すぎますね。今回は反省すべきことばかりのラウンドではあるのですが、ちょっと今まで調子が良かったドライバー、ウッド系のあたりが今ひとつなのでこれをしっかりと立て直さないとこれからのラウンドに大きく影響しそうです。寒いので飛ばない、飛ばないので力む、どうしても煽り打ちになり、全般的に乱れてくる。という悪循環に入ったみたいですので、これをすっきりさせなくてはなりません。次のラウンドもオールド・オーチャードのリベンジマッチを予定しているのでそれまでに心技体を整えなくては。ということで今夜は飲まないつもりだったのですが、ぬる燗でもつけてスコアカードをながめて夜を過ごそうかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?