見出し画像

親からされてたことを無意識に私もしていた

先日友達から指摘があった。
私が相手に頼み事をしてそれが受け入れられない(つまりNOを言われる)と「えー!」て文句を言うことについて
この「えー!」て言われることに友達はカチンと来て今回指摘に繋がった。
「えー!」と言われた相手側はこういう気持ちになる、どうして調べればわかることを自分に言うてくるのか、など色々説明された。
「なるほどなぁ」と思ったり「ぐぬぬすみません」て気持ちになったり「私のしたこと取り消すから謝るからもうそれ以上話さないで辛いー!!」ということもなったりした。
「わかったわかった!じゃあもうそういうことは今度から言わないようにする!」てのも0-100思考になってるね、と別の友達から指摘があったり。しなければいい、言わなければいい、の問題じゃないらしい。

どうしてそれをしたの?の原因を聞かれた。
つまり「NOと言われたのにそれを受け入れずになぜ『えー!』と言ったか」
NOはNOやん?それ以上何を求めてるの?、と

これ指摘された当時はわからなかったんだよねぇ…。 だって「えー!」て言うことが悪いことだと思ってなかったしただの感想というか感嘆詞の言葉やん?
ここで質問を自分なりに変換してみた。

「『えー!』と言うことでほんとはどうしたかったのか?」
ここから先は自分の傷をえぐるようなことになりそうな予感がする…。傷えぐりを避けつつ事実は事実として分析していこう。(気持ちのなだめは後だ!)

本当は頼んだことやってほしかった。
あなたならそれ簡単に答えられるでしょう?て内容だった。だけどそれは相手の体調とかキャパを無視して軽視して言ったことだった。私側の視点でしか捉えてなくそれをぶつけた。恐らく衝動により。
そして普段から聞いたら何でも答えてくれる教えてくれる存在として私の中にいたからそれに甘えてたんだと思う。無意識の甘えだね。


自分への掘り下げがそろそろしんどくなってきたので母親とのやりとりのことと比較してみようかと思う。(それも自分のしたことと母親がしたこと、これの重なりが更なる苦しみになるんだが)

母親はよく私に要求をぶつけてくる人だった。そして私はその要求を必ず飲まなければいけない環境にいた。NOと答えたくとも母が許さずYESと言うために心身を削って答えてきた。
母自身は自分の言ってることが要求だとは思ってなく当たり前のことを娘に対して言ってると思っていたであろう。もしくは「娘に対してよかれと思って」を前面に出していた。何かを質問する時もその質問のYESorNOが聞きたいのではなくYESとしか私に言わせないように話を持っていく策略家だった。

例)不用品
母「あんたこれいる?」
私「いらない」
母「は?なんでいらんのよ!これ、こういう時に使えて便利なのよ!あんたが使うと思って買ってきたんだから!(そもそも聞かれてない)」
私「(ヒステリーがまた始まった…これ私がいるって言わな引けへんパターンやろな) 沈黙…」
母「ギャーギャー」
私「(渋々)わかったよ使うよ」
母「ほらね!こう使えば便利よ」
私「(ほなおかんが使いよ)」

不用品言うても中にはありがたいものもあれば賞味期限や消費期限が切れた食品もあった。使いさしの密封あまそうなココアとか(虫湧いてそう恐ろしい)。

一事が万事そんな調子で渋々YESと言ってきた。近年家を離れるまではNOをしつこいくらい貫き通して「いらん言うたらいらんねん!しつこいわ!」と言えるまでになったが母に対してNOを貫くにはどえらいエネルギーを使わなあかんかった。

そんな感じで昔から母は私との境界線をヒョイと飛び越え私のスペースを土足で荒らしていた。そして私も踏み越えられることに慣れていて荒らされるのを嵐が過ぎるのをただただ身をすくめて耐えていた。

ここで母が私に対してしたことと今回友達に対してしたことを比較してみよう。(いやだーしんどいー)
●母⇒私
母自身は自分の言ってることが要求だとは思ってなく当たり前のことを娘に対して言ってると思っていた
●私⇒友達
大きな要求とは思っていない、あなたならできるでしょと思っていた。自分のことしか考えてない。質問する前に相手の体調やキャパシティ考えてなかった。気遣う質問もしてなかった。

うわわわ、ごめんごめんなさい!!
なんだろ自分が加害側の時って分析するの辛い…

境界線の踏み越え、踏み越えられが当たり前の世界線で長いこと生きてきたな…
それで今回のようなことって普段の浅い人間関係ではそうそう起きないのよ。…いや、起きてたかもしれない。浅い人間関係の人達の中にこうしてズバッと注意してくれる人がいなかったから今まで発覚しなかったのかもしれない。なんせ今回指摘されるまで気付かなかったよ…!

健全で対等な人間関係、これから作っていけるかなぁ。
今回はやりすぎな行動により相手が気付いて指摘入ったけど、それ以外は普段から我慢しがちでスルーして辛いことは忘れがちなんだよね。
対等な…を目指すなら私も自分の感じたことに自信持って意見言えるだろうか?言っていきたいなぁ。

そして0-100思考、とてもあるからそれも気を付けよう…コミュニケーションて奥深いしお互い様な所があるよなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?