so-la / 中原公人

福岡県糸島市にて夫婦で雑貨店を経営している「Zakka so-la」です。こちらのno…

so-la / 中原公人

福岡県糸島市にて夫婦で雑貨店を経営している「Zakka so-la」です。こちらのnoteは夫(私)が書いています。毎日の生活が楽しくなる♩生活雑貨・文房具・洋服など を扱っています。実店舗とオンラインストアで販売しています。https://sola0612.thebase.in

ストア

  • 商品の画像

    Hummingbird シルク ボディミトン 2枚入り

    シルク100%のボディウォッシュミトンです。 シルクは、人間のたんぱく質とそっくりなアミノ酸でできていてUV・静菌・肌の修復作用があります。 両面パイル地で長さ約17cm×幅10cm、手をすっぽりと包んでくれる使いやすい大判サイズ2枚入りです。 水に濡らして優しくなでるだけで、毛穴の奥の汚れ・ザラつき・くすみを取り除きキメ細かい明るい肌へ導きます。不要な角質を落とし、お肌のトラブルを防いでくれます。ゴシゴシ こするのではなく、一方方向に優しくなでてくださいね☺︎ 敏感の肌の方、赤ちゃんや小さいお子様に全身のケアとしてお使い頂くのもオススメです。 ※シルクアレルギーの方は、ご遠慮ください。 首筋や胸元のお手入れ、全身の気になる黒ずみなどには 両手でまんべんなくお使いください。 石鹸は使用しない方がシルクのタンパク質の効用を実感できます。 本物のシルクは、石鹸をつけても シルクのアミノ酸コーティング作用で泡立ちはほとんどありません。石鹸をつけると、せっかくのタンパク質を流してしまいます。石鹸を使いたい・泡がないとスッキリしない方は、別のタオルで優しく洗った後 シルクミトンでなでてください。 [シルクのこと] シルクを出す蚕は神から授かりし虫とも呼ばれています。シルクは蚕が自分の身を守るため自分が一番過ごしやすい環境にするために作った糸です。蚕を守るためシルクは素晴らしい防護の役割を持っています。 1.紫外線ブロック。シルクはほぼ100%紫外線をカットしてくれる素材になります。 2.静菌作用。静菌といのは殺菌のように「菌を殺す」ではなく、「菌を繁殖させない」という効果を持っています。いつでも清潔に臭いも気にせず使用することができます。 3.肌への修復作用。シルクの糸成分の多くはアミノ酸とタンパク質でできています。人の角質とほぼ同じ成分でできている為、相乗効果でどんどん肌が補修されていきます。そのため肌がツルツル艶々になります。 4.シルクは生き物です。漂白剤や塩素系洗剤は使用しないでください。シルクを傷めてしまいます。 ※仕様変更に伴い、2019.12.5より価格が100円upしました。ご了承くださいませ。また、製造過程において手首の形や長さが少し異なる場合がございます。 【Hummingbird】 今の世の中は、良くも悪くも沢山のモノで溢れています。そんな時代に、より皆さんの毎日を楽しくできるものは何なのか。そんなことを考え続けていたら、1つの答えにたどり着きました。 それは「スタンダード」であること。スタンダードの上に、ちょっとした遊びを添えてあなたの毎日をそっと彩りたい。小さなハチドリは生きるために懸命に羽ばたきます。しかし、見るものを魅了する美しさも兼ね備えています。私たちは、まじめにモノを作る。そこに美しさを添えて。 生産地:日本 Made in Tokyo 混率:シルク95%(パイル100%)ポリウレタン5% 編立て:パイル サイズ:約17cm×10cm ※個体差があります お手入れ方法: 手洗いをオススメします 洗濯機 可(ネット使用)乾燥機 不可 柔軟剤は、なるべく使わないほうがいいです。 ※シルク特有の匂いがありますが、使っていくうちに薄らいでいきます。 ※表面が毛羽立って粗々しい見た目になったり、濡らして肌に当てた時「痛いなぁ」と感じたら 替え時です。 ※本来の色合いが出る環境で撮影をしていますが、パソコンの環境で実物の色合いと異なります。ご理解ご了承くださいませ。 Hummingbirdの商品はこちら https://sola0612.thebase.in/?q=Hummingbird
    1,650円
    Zakka so-la
  • 商品の画像

    Hummingbird オーガニックコットン ゴムなしソックス

    〜使う人を想うものづくり〜 オーガニックコットンのゴムなしのソックスです。そのまま履いても可愛いいですが、写真のように折り曲げて履いても可愛らしいです。 足を通すとゴムの締め付けもなく、本当に気持ちのいいオーガニックコットンの肌触りを堪能してください。肌荒れがひどい方にもおすすめの商品です。 オーガニックコットンとは? すごく簡単にまとめると、化学物質を3年以上使用していない農地から栽培されたコットンのことを言います。 そして、靴下は基本的化学繊維を少しでも使用しなければできない商品です。ですが基準を通すために、中糸(肌にあたる部分)はオーガニックコットンを100%使用し外糸にポリエステルを入れることによって肌にあたる部分はほぼ100%オーガニックコットンになります。 【Hummingbird】 今の世の中は、良くも悪くも沢山のモノで溢れています。そんな時代に、より皆さんの毎日を楽しくできるものは何なのか。そんなことを考え続けていたら、1つの答えにたどり着きました。 それは「スタンダード」であること。スタンダードの上に、ちょっとした遊びを添えてあなたの毎日をそっと彩りたい。小さなハチドリは生きるために懸命に羽ばたきます。しかし、見るものを魅了する美しさも兼ね備えています。私たちは、まじめにモノを作る。そこに美しさを添えて。 サイズ:22〜24㎝ 素材:オーガニックコットン81% ポリエステル19% 中糸(肌にあたる部分)100%オーガニックコットン 編み方:平編み 生産 日本(東京) お手入れ方法:洗濯機可 (ネット使用をオススメします)・乾燥機不可 ※掲載画像の商品の色味は、屋外や屋内の光の照射や角度により実物と色味が異なる場合がございます。また表示のサイズ感と実物は若干異なる場合もございますので、予めご了承ください。 [注意事項] オーガニックコットンを洗う洗剤は、天然素材で作られた洗剤をおすすめしています。 Hummingbirdの商品はこちら https://sola0612.thebase.in/?q=Hummingbird
    1,430円
    Zakka so-la
  • 商品の画像

    penco ステンレス シザーズ S

    軽くて小さなステンレス製のはさみです。雰囲気あるクラッシックなデザインが魅力。 ペンケースにも収まるサイズで、持ち運びにも便利です。 便利なPVCケース付きでボタンでしっかり留めておくことができるので安心です。 刃面にpencoのロゴ刻印がポイント。 ビニール(PVC)巻きのハンドルなので使用時はもちろん、机上に置いたときにも滑りにくくなっています。 ※2024年6月よりデザインがリニューアルしました。 こちらはSサイズの商品ページです。 Lサイズはこちら https://sola0612.thebase.in/items/15214241 【penco】 pencoはたった1本のボールペンから始まりました。名前の由来となったそのボールペンはアメリカ製で魅力のあるフォルム。見つけたときの想いは、いまなお数々のステーショナリーアイテムに受け継がれ愛着のあるブランド名になりました。ペンコシリーズは、普段使いのカジュアルなステーショナリーをこだわりのデザインや仕様の他、パッケージに至るまでペンコならではの工夫をプラスしました。ちょっと懐かしくてアナログな感触や紙の匂いなど、ダウンタウンのブックストアで探し出したステーショナリーの感触が広がるかのようなラインナップです。一度使えばファンになる、ワン&オンリーな魅力にぜひ触れてみてください。 サイズ:本体/ 幅5.4 × 高さ12.8 × 奥行0.5(cm) 素材:ステンレス、PVC 生産:中国 パッケージ:なし 備考:PVCケース付き pencoの商品はこちら https://sola0612.thebase.in/?q=penco
    1,045円
    Zakka so-la

記事一覧

固定された記事

夫婦二人で雑貨屋をしようと決めたわけ

初めまして。「Zakka soーla」の中原公人と申します。夫婦二人で福岡県糸島市にて2017年5月にso-laをオープンしました。このnoteの記事は、ボチボチ頭もハゲあがってしまい…

我が家に家族がふえた話

どうも。Zakka so-laのハゲチャビンこと 中原 です。 今日も安定のハゲっぷりです。 今回の記事は中原家に賑やかな家族がふえた話♩ そう!写真のとおりワンちゃん(…

ティッシュのようなティッシュじゃない話

「人前で、かがまないほうがいいよ。あなたはハゲてんだから。」 妻に冷静に言われ、、、 相手が座ったら、自分も座る。相手が立ち上がったら、自分も立ち上がる。 小さ…

知ってます?イラストレーター松尾ミユキさん

どうも。Zakka so-laのハゲチャビンこと 中原 です。 知ってます?イラストレーター松尾ミユキさんのこと 少しご紹介します。 松尾ミユキ 1973年名古屋生まれ。 主に…

頑固親父に会いに行く

私の親父の話。 私は月に一度必ず父親に会いに行く。会いに行くと言っても父とタバコを1〜2本吸ったら帰るのだが。 父の仕事は農業で、私が幼い頃は朝起きると両親はもう…

夫婦二人で雑貨屋をしようと決めたわけ

夫婦二人で雑貨屋をしようと決めたわけ

初めまして。「Zakka soーla」の中原公人と申します。夫婦二人で福岡県糸島市にて2017年5月にso-laをオープンしました。このnoteの記事は、ボチボチ頭もハゲあがってしまい、お店の防犯カメラに映る自分の頭部に愕然としている42歳のハゲチャビンが書いていきます。

これからnoteの記事には、「so-la」のこと、オススメ商品のこと、日々のことを中心に書いていきたいと思います。

まず一

もっとみる
我が家に家族がふえた話

我が家に家族がふえた話

どうも。Zakka so-laのハゲチャビンこと 中原 です。

今日も安定のハゲっぷりです。

今回の記事は中原家に賑やかな家族がふえた話♩

そう!写真のとおりワンちゃん(女の子)が仲間入りしました♡

そして、私たち夫婦が好きな雑貨(小物)からコモノと名前をつけました。

コモノのご紹介出身 大分県

生年月日 5月6日

性別 女の子

体重 ヒミツ♡

両親 お父さんソラ君(ゴールデンレ

もっとみる
ティッシュのようなティッシュじゃない話

ティッシュのようなティッシュじゃない話

「人前で、かがまないほうがいいよ。あなたはハゲてんだから。」

妻に冷静に言われ、、、

相手が座ったら、自分も座る。相手が立ち上がったら、自分も立ち上がる。

小さなことからコツコツと。

人と会う時は、細心の注意を払っている、ピエロ中原です。

皆さんは、マイクロファイバーはご存知ですよね。

髪の毛の100分の1とも言われる細さのマイクロファイバーで編まれたクロスは、吸水性・速乾性に優れてい

もっとみる
知ってます?イラストレーター松尾ミユキさん

知ってます?イラストレーター松尾ミユキさん

どうも。Zakka so-laのハゲチャビンこと 中原 です。

知ってます?イラストレーター松尾ミユキさんのこと

少しご紹介します。

松尾ミユキ
1973年名古屋生まれ。 主に雑誌、書籍、カタログ、CDジャケット、パッケージのイラストレーションの仕事をしている。また、食器やファブリックといった雑貨のイラストレーションも多く手がけている。

うん、うん、ミユキさんは、1973年生まれ と言

もっとみる
頑固親父に会いに行く

頑固親父に会いに行く

私の親父の話。

私は月に一度必ず父親に会いに行く。会いに行くと言っても父とタバコを1〜2本吸ったら帰るのだが。

父の仕事は農業で、私が幼い頃は朝起きると両親はもう仕事に行ってたし、夜も帰りが遅かった。保育園の送り迎えや日頃の面倒は、祖母がしてくれた。

忙しかったのもあり、父とはキャッチボールや一緒に何か遊んだことは一度もないし、お互い会話も少なかった。

唯一、一度だけ長崎県の平戸に家族旅行

もっとみる