週刊 総コン文芸班

明治大学総合コンテンツ制作サークル 文芸班 毎週土曜日午後7:00に班員の作品を紹介し…

週刊 総コン文芸班

明治大学総合コンテンツ制作サークル 文芸班 毎週土曜日午後7:00に班員の作品を紹介します。 総コンのホームページはこちら↓ https://sokon.jp 文芸班Twitterはこちら↓ https://twitter.com/sokon_l

記事一覧

固定された記事

こんにちは!総コン文芸班です!

はじめまして明治大学 中野キャンパスを起点に活動している公認サークル、総合コンテンツ制作サークルの文芸班です。 2021年度から復活した文芸班です! 新たに、文芸…

短歌/73作

部門:テーマ有り部門 テーマ:全て _______________________________ 那須岳の 枝葉の落とす 粉雪は 空気を割った 硝子のような __…

翅合 上 /あご出汁改め合田作

部門:テーマ部門 テーマ:花 形式:小説 制作期間:半日くらい 1 『人は花に片想いをしている。』 植物学に関する文献で見かけたその言葉は、濡れた真綿にインクを垂ら…

マザードルチェ続 /Necoring作

部門:自由部門 形式:SS 制作期間:三時間 例えば、なんて夢想する。 例えば、自分と彼女が、雌雄のつがいであったなら、きっと自分は彼女に優しく微笑んで、紳士のよう…

きょうのうた/73作

ノベルゲームLosers’ Heaven2 OP 形式:歌詞 制作期間:1週間 _________________________________________ 脚の折れた蜂の羽音 雨に濡れた人の子ども 君は誰か、ここで…

ロジカリストのロンド/Nobuto作

ジャンル:歌詞 形式:ロンド 制作期間(任意):40分_______________________________________________________________ 想像という夢に開いた花が 頭のなかで枯れてい…

エウニルの修繕者/あご出汁(mizuo)作

ジャンル:ファンタジー、冒険 形式:短編小説 制作期間(任意):1週間 ________________________________ 1.プロローグ日曜日は教会…

あの人ねえ、女ぐせが悪いので有名なんだよ/ 八胞 / HANAE M 作

「あの人ねえ、女ぐせが悪いので有名なんだよ」 とサークルの同期に聞かされたのは、20時を回った頃の副都心線でのことだった。「あの人」とは我々が所属している演劇サー…

露と霧と夜想曲(ノクターン)/Nobuto作

ジャンル:強いて言うならユニゾン小説 形式:私が下に記した曲を聴きながら読んでみてください 「ノクターンOp.9-2/ショパン作曲」  制作期間:10/23 ________________…

マザードルチェ/Necoring作

ジャンル:百合 形式:SS 制作期間:1日 ________________________________ ずっと、蝉の声が聞こえている。 「ねえ、逃げちゃおうか…

陽刺し /73作

ジャンル:ドラマ 形式:短編小説 制作期間:1週間 _____________________________ 朝露に濡れた地面は日の光を受け、空肌を映している。…

Brand-new parabellum /Nobuto作

ジャンル:SF 形式:オムニバス形式の短編集 制作期間:2か月 ____________________________________ メイン・アクト 赤い非常灯の点いている船の一部屋に、フレームの割…

こんにちは!総コン文芸班です!

はじめまして明治大学 中野キャンパスを起点に活動している公認サークル、総合コンテンツ制作サークルの文芸班です。

2021年度から復活した文芸班です!
新たに、文芸班noteを新設いたしました!

文芸班noteとは?総コン文芸班では、約3カ月に1度「作品募集」で班員による作品を募集します。「作品募集」に提出頂いた班員の作品を、毎週土曜日午後7時に記事として投稿する目的で開設したnoteです。

もっとみる

短歌/73作

部門:テーマ有り部門
テーマ:全て

_______________________________

那須岳の
枝葉の落とす
粉雪は

空気を割った
硝子のような

________________________________

窓際の
焦茶に枯れた
チューリップ

夕日に向かい
片足で立つ

翅合 上 /あご出汁改め合田作

部門:テーマ部門
テーマ:花
形式:小説
制作期間:半日くらい

1

『人は花に片想いをしている。』

植物学に関する文献で見かけたその言葉は、濡れた真綿にインクを垂らした時のように脳に染み入った。蜂は花の蜜を吸い子孫を育てる。花はミツバチを利用し花粉を運ばせる。周りを見渡せば共生というにはあまりに強かで利己的な関係が自然界を形作っている。その傍で人間は花を愛でこそすれ、その繊細な利害関係にもは

もっとみる

マザードルチェ続 /Necoring作

部門:自由部門
形式:SS
制作期間:三時間

例えば、なんて夢想する。
例えば、自分と彼女が、雌雄のつがいであったなら、きっと自分は彼女に優しく微笑んで、紳士のようなふりをして彼女の手を取っただろう。
例えば、彼女の恋した相手が自分であったなら、どんなことがあってもその手を離さずに、どこまでも連れ去っていただろう。
例えば、世界が彼女にもう少しだけ優しかったら、彼女はきっともっと幸福に笑えていて

もっとみる

きょうのうた/73作

ノベルゲームLosers’ Heaven2 OP
形式:歌詞
制作期間:1週間

_________________________________________

脚の折れた蜂の羽音
雨に濡れた人の子ども
君は誰か、ここで遊ぼ
夢で見れた いつのこと

既に慣れた 塔の孤独
明日はまだか 晴れの舞踏
君は泣いた 何処へゆこう
戻る戻れや 恩の元

待ちくたびれた未知の子よ
人の心を携えて
人の

もっとみる

ロジカリストのロンド/Nobuto作

ジャンル:歌詞
形式:ロンド
制作期間(任意):40分_______________________________________________________________

想像という夢に開いた花が 頭のなかで枯れていった
口をついて吐き出した   有象無象のアクアリウム

前に座った人影は     一体のオートマタ
そんな私は        パペット人形
いつからかそこにあるのは 一つ

もっとみる

エウニルの修繕者/あご出汁(mizuo)作

ジャンル:ファンタジー、冒険
形式:短編小説
制作期間(任意):1週間

________________________________

1.プロローグ日曜日は教会に行く日だ。
パロマは元気よく家の扉を開けた。妹のオリヴァはまだ眠いだのと駄々をこねて玄関でいじけている。毎週欠かさず通っているパロマはもう教会で聞く説法はほとんど頭に入っていたが、それでも通うのをやめなかった。街の中央に位置する聖

もっとみる

あの人ねえ、女ぐせが悪いので有名なんだよ/ 八胞 / HANAE M 作

「あの人ねえ、女ぐせが悪いので有名なんだよ」
とサークルの同期に聞かされたのは、20時を回った頃の副都心線でのことだった。「あの人」とは我々が所属している演劇サークルの部長のことである。背は高いし声も低めだったけど、女の人だったはずだ。「男ぐせじゃなくて?」と私は聞く。「女ぐせであってるよ」「あってるんだ」
私はふうん、と思う。

朝早くの練習でも誰も待たせずに部室の鍵を開ける人で(待たされたとい

もっとみる

露と霧と夜想曲(ノクターン)/Nobuto作

ジャンル:強いて言うならユニゾン小説
形式:私が下に記した曲を聴きながら読んでみてください
「ノクターンOp.9-2/ショパン作曲」 
制作期間:10/23

_______________________________________________________________________

星々の瞬きは悠久の曲を紡ぎ、月を中心として幻夢を見せ続ける。銀色に輝く音色、まぁるい粒、そして

もっとみる

マザードルチェ/Necoring作

ジャンル:百合
形式:SS
制作期間:1日

________________________________

ずっと、蝉の声が聞こえている。

「ねえ、逃げちゃおうか」

8月31日。寂れた田舎の駅から徒歩5分。明日にでもガスや電気が止められそうな、オンボロアパートの2階。ギシギシと音を立てる外付けの鉄骨階段を登ってすぐの、去年から借り始めた部屋の前で彼女はうずくまっていた。
二つ年上の、その

もっとみる

陽刺し /73作

ジャンル:ドラマ
形式:短編小説
制作期間:1週間

_____________________________

朝露に濡れた地面は日の光を受け、空肌を映している。湿った土からは地下水の匂いが染みていた。土の中は暖かくも冷たく、生命の息吹を抱いている。夜中にはぼんやりとあたりを照らしていたナトリウムランプは交代を告げられたかのように力なく消えていき、影絵の如く佇むのみであった。目覚めた野鳥は口う

もっとみる

Brand-new parabellum /Nobuto作

ジャンル:SF
形式:オムニバス形式の短編集
制作期間:2か月

____________________________________

メイン・アクト
赤い非常灯の点いている船の一部屋に、フレームの割れた家族写真が立てかけてある。それには愛らしい子どもと夫婦の映った様子がなんとも仲睦まじげにあった。しかし、その雰囲気とは似つかわしくない耳をつんざくようなサイレンの音が幸せな雰囲気を霧散させる

もっとみる