見出し画像

心身不調

この1ヶ月、ちまちまと原稿をしつつも、体調を崩すことが多かった。
気圧に連動する頭痛だの、毎日の少しの睡眠不足(あと1時間寝たい)だのは昔からなのだが、そこに追加してジベルバラ色粃糠になったり、月経が一週間遅れたり、謎の強い眠気が襲ってきたりと、「あ~これは身体が疲れてますね」と認めざるを得ない状態になってしまい、やりたいことがろくに出来ない日々が続いた。
追い打ちのように鼻炎も出てきた。これは出てくる切っ掛けがランダムなのだが、今回は気温が下がってきたのが大きいと思う。
季節の変わり目というのもなかなか影響が大きい。馬鹿にはできない。

加えて、精神的にも不安定な日があったり、無意識に我慢を重ねていたりして、ある日、キーーーッと爆発してしまった。
相手がいるからこその問題なので話をしていくしかないのだけれど、お互い満足できる程度に理解し合うにはまだまだ時間がかかるのだなぁ、と再認識した出来事だった。
今回は、相手が「~だろうな」と勝手に想像して私本人への確認をしなかったことが原因だった。
今まで聞いていた過去のコミュニケーションの仕方を考えるとそうなるのは納得なのだが、これはとてもよくない。
基本的に、私のことは私にしか分からないし、私がどう考えてどんな答えを出すかは私が決めることだ。
勝手に決めつけないでくれ、と切にお願いした上で、私も昔は同じことをしていたので一緒に気を付けていきたい。

そんな中でも原稿は待ってくれない。
優先順位をつけてやっていくしかないし、遅れるものには事情を説明して平謝りするしかないのだ。ほんとすいません申し訳ないです何卒お許しを。

現在は、病院に行くほどではない、くらいの体調不良だ。
本業は収入の柱なのもあって休むという選択はできないが、副業は調整させてもらえないだろか、というくらい。
というわけで1本遅れますすいません……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?