各種メーカーごとの毛筆フォント雑感

使ってみての感想がメインなので買ってないメーカーはあんま書いてないです
人に読ませるようなもんじゃないんで雑でっせ
スキルインフォメーションズはブランドや数が多いので一部分けます

専門メーカー/ブランド

昭和書体

言わずと知れた毛筆専門メーカー。手書き感が強く、置くだけでそれっぽくなる。1書体1万円くらい。セールもよくやってる(私は全集で買いました)。お試しフォントもあり。Adobeでは2種類が使える。サブスクあり。

漢字めっちゃかっこよくて好きでめっちゃ使いまくってました。語彙力ないけど本当にもうなんでもこれでいいんじゃないかと思う。実際意外とバラエティに富んでいるので割と何にでも行ける。

白舟書体

昭和と肩を並べる双璧。遊び心のあるデザイン系毛筆から基本書体まであり、元々印章メーカーなので古印体、隷書体まで完備。フリーお試しフォントも商用可という太っ腹。Adobeにも教育漢字版が収録されている。
買い切りは数万円するがJFONTでサブスクあり。

楷書とかの基本書体が、フォント界でよく言われる「水や空気のような書体」って感じです。何にでもなれるしあまり主張が強すぎない。
対照的にデザイン系はかなり遊びが効きつつ読みやすい。
使い所違うんじゃないかってとこにも試しに置いてみると意外とマッチします。

雲涯フォント

第一水準までのバージョンならフォントアライアンスのパックに収録されていたりとか数千円で買えたりとかしちゃう。

カスレなどを生かしたアバンギャルド感が良い。

日本書技研究所

楷書、行書、ペン字、賞状書体まで色々。FONT×FANにも4までは収録されていたが5以降は無し。

使ったことないのでろくなこと言えないけどテレビ番組のテロップとか見たことある。名前に白洲がついてるので白舟と紛らわしいかも。
手書き感とデジタル感がいい感じに融合してるのも白舟と似てるかもしれない。

伊藤印材店

印材系メーカー。1書体1万円ほど。

使ったことはないけど篆書体や印相体を出してくれてるのと行書体がかっこいいのでどれか欲しい。

ミーネット

5000円から1万円台、基本書体からクレヨンまで色々。お試し版が配布されてた時期があったようです。パッケージ版のアニメキャラがかわいい/かっこいい。

悠創体のカスレ感と武匠体のパッケージ版のキャラデザがめっちゃ好きなので買いたいと思ってるけど中々…

悠創体。POPとかで映えそう。
武匠体。パケ買いしそうになった(金欠で断念)。

マール社

スキャン用の書籍のみだったデザイン文字素材集をデジタルフォント化して販売している。基本書体は以前安価なフォントパックに収録されていたがその後長らく購入が難しい状況が続き、近年になって直販で復活。

水曜どうでしょうでおなじみ「酔虎」や、写研の「織田特太楷書」と字母が同じとされる「楷書体マール」がマニアからは人気を呼んでいます。自分も使いたい。

六葉情報

他社からフォントを移管し販売したり、マール社の楷書体などをデジタル化する他、そのフォントに一工夫加えたフォントも併売しています。

兎臣フォントのキャラクターの六葉くんがめっちゃ好きなので欲しい

いいキャラデザしてますねぇ〜

専門以外メーカー

セイビ

単品で買うと1書体6600円と、有料フォントの中では比較的価格が低め。フォントアライアンスの毛筆系パックには必ずと言っていいほどおまけでついてます。筆ぐるめの「江戸勘亭流」はここの「セイビジンダイ」なので知らずに使ってる方も多いかも?

セイビタカナワUBほど太い楷書体は中々ないので重宝させていただいてます。正隷書もかっこいいのでもっと使いたい。

スキルインフォメーションズ

セールでよく見る上、Adobeにも何種類か提供されている。年賀状ソフトへの同梱もたまにある。
他社の書体に酷似したものが多いが、これが正式に字母の使用許可を貰って開発した物かについては不明のものが多い(以前問い合わせた人がいたらしいが、テクノアドバンス時代の情報が社内にも残っていないらしく社内でもわからないとのこと)。

権利関係に疑問が残る書体もまあまあ多いとはいえ、手書きフォントや毛筆フォントの数の凄まじさには目を見張ります。使ってみると主張しすぎないです。

システムグラフィ

FONTFANに収録。ダイナフォントなどにも字母が提供されており同じ字形のものが各所に散らばっている。

こちらも権利不明なところがありますが、楷書がちゃんと手書きっぽいし隷書が石碑っぽいので好きです。

fonts66

「鈴木竹治10書体」に関しては同じフォントがいろんなベンダーから出てるうえ各書体名も統一されていない(例:「筆ばらい」=「筆めいげつ」)ので、ここではそれを含めた「fonts66」で紹介。
とにかくセールがよく行われており安価。筆以外も色々入って3000円以下。

似たようなフォントが多い上第二水準は未収録なんですが、めいげつは普通にかっこいいので好きです。

ニィスフォント

2000年代〜2010年代よく使われていた、デザインフォントなどが人気のメーカー。テレビテロップなどでは今でもよく見かける。
普通数千円とかするんですが、ジャングルストアで数百円で売られているので買いまくりました(現在販売終了?)。ナミキ特太楷書がかっこいいし、風雲とか剣とか江戸文字をPOP風にアレンジしているのも良い。

その他個人販売とかフリーフォントの使用してみての雑感

  • 玉ねぎ楷書製品版、太さもありつつ500円にしては異常なコスパ。素朴な感じが好きです。

  • 玉ねぎ楷書激はフリーフォントに例を見ないかっこよさ。前からこれ好きだったんですけどここ最近でかなり広まりましたね。

  • g_達筆(笑)は味のある独特な毛筆フォントが好きだったので購入。妖しい感じが出て良い。

  • Adobeの「かづらき」もまた違った感じで独特で惹かれます。達筆笑と混植して使うと良い。

  • 英椎楷書/行書はお習字っぽい。無料でダウンロードできるので穴場です。

  • おさかなフォントも大穴。あーっフリーでこういうのが欲しかったーってなると思います。

  • 桜鯰フォントはCanvaで出会って、検索したらフリーだったので使ってみたらこの居酒屋のような感じがたまらなく好きになりました。

  • よっぱふでフォントはぷっくりしつつ筆のガサガサ感もあったりとデザイン性が高いですが、字形がしっかりしているので読みづらさはありません。

  • ささふでフォントは意外とフリーフォントでは太い方。どことなく不器用な感じが手書き感を出して温かいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?