見出し画像

「ラブグラフタウン」をオープンしました!

こんにちは。ラブグラフCPO兼ラブグラファーのそうちゃんと申します!日中はプロダクトの改善や新機能の企画をしながら、週末はラブグラフの撮影で毎日がラブに溢れてる日々を送っています。

一部の方はご存知かと思いますが、Lovegrapher Slackで "そうちゃんチャンネル"を開設しました。最近考えたこと、リリースの内容といった真面目なことからプライベートなことまで、なんでも投稿しています。こういったコミュニケーションの場があることで、運営とラブグラファーの距離が近づいて、お互いがお互いを知り、ラブグラフがよりゲストに寄り添うサービスになるじゃんないかなと考えています。

一方でSlackの他のチャンネルでは「これは次の撮影で使える有益な情報だ!」「遅れて入ってきたラブグラファーにも見てもらいたい!」といったようなことを投稿してくださる方が多く、そのたびにどこかにこのコンテンツをストックしておけたらなと試行錯誤していました。条件としては以下の3つかなあと。

誰でも作れる
👀みんなが見れる
🚶いつでも立ち寄れる

そして、先日noteさんの勉強会に参加させていただいて、近視眼的に「noteでできるんじゃね?」と思いついたんです。それで、試験的にですが、noteでマガジンという機能を使って「ラブグラフタウン」をオープンにしました。

ラブグラフタウンは、ラブグラフに関わる全ての人が集まるよりどころです。そこにはラブグラファーも来るし、代表や運営も来るし、あとはゲストも来るかもしれません。どんな人がいつ来るかわからないけど、やってきたら温かく迎えてあげて、温かく帰っていけるような、そんな街にできたらいいなと思ってます。

✍誰でも作れる

誰でもnoteを投稿していいです※。運営とか先輩ラブグラファーの許可入りません。ゲストとの体験談でもいいし、◯◯をしたら△△ができた!とか、みんなに褒めてほしいこと・コメントしてもらいたいこと、なんでもです。どんどんみんなにシェアしてほしいです。ちなみに運営も頑張ってnoteを投稿します。

ただし、個人情報を載せたり、他人を傷つけたり、他のサービスや製品のことをバカにしたりするのだけはやめましょう。

※noteに投稿したい人はそうちゃんにDMをいただければ権限を付与します。

👀みんなが見れる

「みんな」は、ラブグラファーだけじゃなく、ゲストも含まれます。noteの機能で一部の人に限定公開してシェアおすすめの撮影地エリアやゲストとの体験談など、ラブグラファー以外にも見てもらいたいからです。沢山の人にラブグラフのことを知ってもらういい機会になればないいなと思うわけです。

ちなみに作成いただいたnoteは、ラブグラフのTwitter/InstagramでシェアしたりSlackでもピックアップさせてもらうかもしれません。あとは、いいなと思ったコンテンツがあったらいいねを押したりコメントしてあげると、お互いハッピーになれる気がします!

🚶いつでも立ち寄れる

あの時のあれ見返したいな、ってなった時にすぐ見つけられることが大事かなと思います。いつか投稿のルールとか作ろうと思いますが、まずは投稿が増えることが大事かなと思うので、とりあえず積極的にハッシュタグを使ってほしいです。たくさんコンテンツが増えたら探すのが大変になるからです。 #ゲスト体験談 #オススメのスポット とか色々作っていただいて構いません。おこがましいですが、 #ラブグラフ / #Lovegraph はたくさん付けてほしいです!

というわけで、あんまりルールはなくて、再三になっちゃいますが今までだとSlackで流れてしまっていた投稿や、バイブルの話を載せていきましょう、というわけです。あくまで試験的な導入なので、もしかしたらうまくいかないかも知れません。

あとはもっとこうしたらいいんじゃない!とかありましたらコメントなりSlackで優しく教えていただけたら喜びます!


いただいたサポートは、今後のnote執筆のための活動費(具体的には睡眠/瞑想系グッズ)に充てさせていただきます😂