マガジンのカバー画像

山本粧子の Hola!ジャガイモ人間

15
縁もゆかりもなかった国・南米ペルーに青年海外協力隊として派遣されることになった山本粧子が、3000種以上も存在するというジャガイモ原産国で、ジャガイモを育て、食し、愛するジャガイ…
運営しているクリエイター

#パラカス

山本粧子の Hola! ジャガイモ人間~ペルーからコンニチワ~┃ 第13回

ブエノスディアス!山本粧子です。 私が今働いているパラカスミュージアムは、ペルー人はもちろんですが、海外からの来館者がとても多く、ウユニ塩湖で有名なボリビアから来たファミリー、フランス人カップル、韓国の団体旅行客など、今日も様々な国からお越しになられていました。 日本では、ナスカの地上絵に隠れてパラカスの知名度は無いに等しい(?)かもしれませんが、世界を見渡すとちょっと違うのかもしれません。 アジアの中ではダントツで韓国からの来館者が多いです。 2016年から韓国ドラマ鑑

山本粧子の Hola! ジャガイモ人間~ペルーからコンニチワ~┃ 第9回

ブエノスディアス!山本粧子です。 パラカスに到着してから1ヶ月が経ちました。 パラカスは海の音、風のささやき、鳥の囀る声がたくさん聞こえてきます。私が日本で、あまり聞いてこなかった音で溢れています。 太陽が19時頃に海に沈んでゆくのを見守るのが最近の日課です。大きく、まんまるで、真赤な太陽がゆっくり、しかし瞬きをしていたらあっという間に目の前からなくなってしまうような、そんな感じです。 平日の夜、何しようか問題 海辺は毎日、たくさんの観光客でにぎわっています。 私も

山本粧子の Hola! ジャガイモ人間~ペルーからコンニチワ~┃ 第8回

ブエノスディアス!山本粧子です。 2023年12月13日(水)、ようやく私が2年間住むPARACAS(パラカス)に到着しました!! 砂と海と動物と風のまち、VIVAリゾート地です! パラカスへは首都リマからバスで3時間半ほどでした。 一席ずつ区切られた、非常に乗り心地の良いシートで、快適なBUS TIMEでした。シートごとにエンターテインメントが楽しめる画面までついていました。 今回私が利用したCRUZ DEL SURというバス会社は、70S/(約2800円)でリマから