見出し画像

Phigrosの非公式大会「鳩神杯」に参加してみた

0.ご挨拶

皆さんこんにちは そがさん です。
いきなりですが【Phigros】という音ゲーをご存知でしょうか?
ここから先はある程度Phigrosを知っている人向けの内容が多くなりますので、全く知らないという人は1度Phigrosをプレイしてきて欲しいです。純粋に楽しい音ゲーなのでオススメです

ios

Android

TapTap(おすすめ)

すでにPhigrosを知っている方は次へお進み下さい

目次

  1. 鳩神杯とは?

  2. 決戦…の前に

  3. 予選

  4. 本戦

  5. おわりに

1.鳩神杯とは?


3月5日、とあるTwitterアカウントからこんなツイートがされました

主にPhigrosを中心として活動している音ゲteam「鳩神様」という所からでした。そこには、鳩神杯というPhigrosの大会をするという事がツイートされてました。

ルールとしては

・まず予選を行い、その結果から「エンジョイ部門」「ガチ部門」の二つの部門に1:1で分ける

・点数はどの試合もExスコア(Goodを-1、BadとMissを-2とする方式)を使用

・予選では通常モードで2曲、課題曲モードで3曲課題を出す。なお、通常モードの方の点数を重めに見る

・本戦、決勝戦では基本3チームでの試合となり、それぞれのチームから1曲自選曲を出しそれで試合をする。但し、自選曲が被ったor都合により2チームの試合となった場合は運営側がルーレットで課題曲を出す

・予選、本戦は期間内であれば何度もスコアを提出可能。但し決勝戦は一発勝負とする

等、様々なルールがありました 

(詳しくはこちらを参照してください)

Phigrosでは中々ない非公式での大会。しかし、この大会がとんでもない事になるとは、この時誰も想像してませんでした…

2.決戦…の前に

さてそんなツイートがたまたま私の所に流れてきました。無論私は大会は好きな人なので即刻参加を決意。専用のdiscordサーバーにも入りました

discordサーバーに入るそがさん

が、ここで問題が発生します。それは…


この大会、二人一組じゃねぇか!


…という事でした。
「この世の中はぼっちに厳しい…」と思いながらも、何とか鯖内でペアを作る事に成功しました。危うく出れずに終わる所だった…


相方さんとの最初の会話

口調がよく分からない以外は頼りになりそうな相方さんですね


この後チーム名を決めたり


泣ける会話

discordの〇〇#0000の「#0000」の4桁が一致してる事が発覚したり


今は亡き

そんなこんなで過ごしていました。これだけならただ平和に終わる大会だったのですが…


どうやって連れてきたんだよ

何故か公式の運営の人が来たり…


コ メ ン テ ー タ ー

コ メ ン テ ー タ ーとしてReku Mochizukiさんが来たり、色々な事が起きました。

恐らくこれを読んでる人ならrNさんとReku Mochizukiさんが何者かは知ってるとは思いますが一応補足を入れます

rN/湯元

rNさんはPhigrosの運営の一人であり、作曲者でもあります。Phigrosにはopiaが収録されており、Phigros民はあまりにも難解なリズムにより気絶しました。またPhigrosの実力も高く、虹45を獲得しています


Reku Mochizuki

Reku Mochizukiさんは様々な音ゲー曲を作っており、PhigrosにはINFiNiTE ENERZY -Overdoze-が収録。その他様々な曲が色々なCS音ゲーに収録されています


それからもどんどん参加者は増えていき…
2つの部門では収まらないと判断した大会運営がエンジョイ、ガチに加え「鳩神部門」を作る羽目に…どうなってるんだPhigros界隈は


そんな感じでいきなりクライマックスみたいな雰囲気のまま、遂にその時が来ました…

3.予選 

予選と言っても、部門分けの為に行われるので予選落ちは無いので安心ですね。とはいえ変に手を抜いてエンジョイ部門やガチ部門に行ったらそこからは悲惨になるので真面目にやりまょうか。さて気になる課題曲は…

やったな運営



課題モードのルーレットの運悪すぎませんか?
絶妙に精度を取りにくい曲を三連続は困りますよお客様。

…と、まぁ鳩神杯のルーレットは大体酷い結果になるので、正直これはまだマシです。詰めていきましょうか

Phigrosをやってる方なら分かると思いますが、通常モードの判定は緩っゆるなので秒で終わりました。問題は課題モードの方…とりあえず少し詰めてみると…

いけるわこれ



…案外研究したら何とかなりました。このゲームはやはり研究したもん勝ちの世界です。1部の16は除きますが

もう正直上のリザルト出した時点で割と安心していましたし、相方さんも2Good 0Bad 0Missのリザルトを出したので、流石に猛者揃いの大会とは言え、普通に1番上の部門【鳩神部門】に来ました

ちなみにちょっと詰めた


無事に鳩神部門に来れたそがさん一行、果たしてその運命や如何に…


4.本戦

もう2000字を超えてきたので少しペースアップします

本戦一回戦目、私達の対戦相手は
【中国の幼女】チーム
【つくってあそぼ】チーム
になりました。鯖内にいるある人の発言により「中国の幼女くってあそぼ」とかいう最悪なワードが生まれたのはとりあえずスルーします

さてここでは1チームずつ1曲投げ合い、その3曲を課題曲モードで一定期間の間詰めて戦うというシステムでした。そして最終的に投げられた曲はこちら

(鳩神様 総合discordより一部引用)

これはまた癖の強い選曲となりましたね。ちなみに僕らのチームはChoronostasisを投げました。

ん?Choronostasis?ちょっと待て。少し前の画像を見てみよう

あれ?


あっ…

拝啓 相方さん

この場を借りて謝罪の言葉を申し上げます。私そがさんは、相方さんはChoronostasisは得意じゃない譜面と知っておきながらChoronostasisを投げました。どうも申し訳ございませんでした

敬具

…過ぎたことを後悔しても仕方ありません。今は曲を詰めまs…

Oh…

終わりか?

も〜本当に無理です。誰ですか方舟投げたチームは。いやもう少し頑張りますけど

頑張った

もう限界です。後は祈りましょう。
さて相方さんのリザルトは…

FULi AUTO BUSTER 4Good
望影の方舟six 6Good 1Miss
Choronostasis 24Good 1Miss

…腹を切ります

いやもう絶対負けた200%負けたと思って、結果発表ラジオにすら顔を出さなかったんですけど、何かChoronostasisが刺さったのか勝ちました。やったね

→Next 2回戦

2回戦に来ました。実はもう準決勝だったりします。流れは同じなので最初はサクッと

対戦相手は
【UKEsilon】チーム
【#cross十soulは16】チーム

課題曲はこんな感じ


(鳩神様 総合discordより引用)

今回は相方さんと相談した上でインフェルノシティを投げました。これで事故は無くなります

ちなみに余談ですが、私達の他にもう2つ対戦グループがあったんですが、両方とも16投げてるチームがいたのでそれを見て震えてました。まだ決勝じゃないんですよ…?

さてそんな事はさておき、今回は本戦2回戦、そう一筋縄では勝てませんし、相方さんが少し忙しく詰める時間が無い模様。ここは私が一肌脱ぐしかありません

そう思った私は

何を思ったのか


え?

徹夜を開始しました


もうこれしかない(確信)

結局この日は朝7:00まで詰めまして、無論そんな長時間詰めたら…

はい

まぁそりゃ好成績でますよね。
後は相方さんと他チームへの刺さり次第という所でしたが、無事2点差ぐらいで勝ちました。決勝進出です

→Next 決勝

ついに決勝です。本当に来れるとは思ってませんでした。

決勝は今までとは違い一発勝負での勝負となります。気になる対戦相手は

【中学生組】チーム
【新パトネットリゾート2部】チーム

簡単に言いますと、虹48とかルルハATAPとかしてる人達が対戦相手です

終わった…


いやまだ課題曲が15だけとか簡単な16だけとかなら希望はありますし、とりあえず課題曲を見てみましょう

(鳩神様 総合discordより引用)

………………









という事で、優勝は新パトネットリゾート2部チームでした!おめでとうございます!!!!!
(見るに堪えない結果だったのでもう載せません)

5.おわりに 

さてさてそんななんやかんや楽しかった鳩神杯、何だか途中で敗れてしまった人達用の二次会もあったりとそこまで配慮をしていたりと、本当に運営が良かったです。ルーレット運除いて


…所でここまで読んだ皆さん。どうですか?これを読んで「私も鳩神杯出たい!」と思いませんか?

そんな皆さんに朗報です。何と今現在鳩神様にて


第2回 鳩神杯出場エントリー
開始中!


…です。何と今回はソロ部門もありぼっちに優しいシステムになっています。第2回では更にパワーアップして、あんな事やこんな事、そんな事まで!?…っとなっております。多分。

エントリーは以下のツイートにて


是非参加の方、お待ちしております。皆さんも一緒に対戦しましょう!それでは!長らく読んでくださり、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?