見出し画像

ムロのソフテニラジオ~ソフトテニスで学んだこと~No.23「選択で迷った時に、迷いがなくなる考え方 2」

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラへ↓)

https://stand.fm/episodes/6130d111384e7200069f521f


どうも、ソフトテニス愛好家のムロです。

一般社団法人 WELL TRADE PROJECT W.A.K.Aという会社で活動したり、国際ソフトテニス連盟に協力したりして、ソフトテニス界を盛り上げる活動をしています。

このチャンネルは、僕が、Twitterで毎日更新している「ソフトテニスで学んだこと」の内容を深掘りすることを中心にお話しする音声メディアです。

本日は、「選択で迷った時に、迷いがなくなる考え方 2」というテーマでお話ししたいと思います。

本題に入る前に、お知らせをさせてください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あの全日本メンバーも教えてくれる!?  ソフトテニス講習会 in 横浜市
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


僕が所属する一般社団法人 WELL TRADE PROJECT W.A.K.Aの活動の1つとして、横浜市ソフトテニス協会さんの講習会のお手伝いをしています。

場所は、神奈川県横浜市瀬谷区にある「瀬谷本郷公園テニスコート」にて、毎月第2火曜日の19-21時の時間帯で、講習会を行っています。

参加メンバーは小学生から高校生までの男女で、参加費用は、誰でも一人500円です。その日の参加メンバーにもよりますが、コート2面を「初心者」と「中級者・上級者」のレベル別で分けて、練習しています。

我々の仲間でもある全日本メンバーの尾上選手が講師をしてくれていて、さらに他にも全国経験者や指導実績のある方が楽しく教えてくれています。

次回は、9月14日予定ですが、我々の会社の応援者でもある現役プロテニスプレイヤーであり、ソフトテニスレッスンコーチもされている羽生沢さんも来てくださる予定です。

興味のある方は、是非とも参加してください。

詳しくは、「横浜市 ソフトテニス協会」さんのHPでご確認ください。詳しくはこちら↓
http://yokohamasoft.wp.xdomain.jp/2021/03/22/令和3年度ジュニアナイター練習会実施要項/

プロテニスプレーヤーの羽生沢さんが気になる方は、羽生沢さんのYouTubeチャンネルをチェック↓

https://www.youtube.com/channel/UCZLDZzwJn5OvkXMWJ1mkkYw

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめソフトテニス漫画「顧問など。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ソフトテニスをテーマにした漫画があることをご存知でしょうか。

それが、しのとさんの「顧問など。」です。

ソフトテニスが、テーマということも珍しいですが、主人公が部活の顧問の先生なので、普段経験できないような視点で物語が進んでいくあたりが、おもしろポイントです。

最近これまでの漫画を一気読みしましたが、続きが楽しみです。

ソフトテニスを知らない人への、解説もあるので、ソフトテニスのルールなどを知らない方にもおすすめです。

詳しくは、「しのとさん」のTwitterアカウントから確認してみてください。

「顧問など。」作者しのとさんのTwitterアカウントはこちら↓
https://twitter.com/tnonis69?s=21


よろしくお願いします。

そんなこんなで本題です。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
選択肢そのものには、意味はない!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日に引き続き、「選択に迷った時に、迷いがなくなる考え方」をシェアしていきたいのですが、本日は、僕がよくお世話になっているベストセラー作家の池田貴将さんや大ヒット映画の総指揮キングコングの西野亮廣さん、IT寵児の堀江貴文さんといった方々がみんな同じことを言っているので、説得力があるでしょう。

勿体ぶっていても仕方ないので、本日も結論から言いますが、「何を選択するかが大切なのではなく、選択した事を正解にするまで努力し続けることが大切」ということです。

もう一度言いますね。

「何を選択するかが、大切なのではなく、選択した事を正解にするまで努力し続けることが大切」です。

僕も今思い起こすと納得できるのですが、人は選択に悩むような時期には、「どっちの選択が正解なんだ」と視野が狭くなり、まるでどちらが正解で、どちらかが不正解のように思いがちなのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大切なのは、選択を正解にするために努力し続ける覚悟
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

だけど、どんなに悩んでも、考えても、未来は誰にもわかりません。

未来が、寸分違わず、自分の予想通りだったことが、過去に一度でもあったでしょうか。

ここで少し話を変えて、興味深い数字を、みなさんにシェアします。

皆さんは、「飛行機は飛行中に、どれだけ予定航路を飛んでいるか?」かご存知でしょうか。

事故もなく、普通に乗っていれば、目的地に着くからほとんど予定通りなのではないかと思うかもしれませんが、ところがどっこい、「飛行機が予定航路を外れている時間は、90%」だそうです。

この数字から、何が言いたいかというと、「大切なのは、ズレた時に、どれだけ修正できるか」ということです。

話を元に戻します。

「終わりよければすべてよし」というように、結果さえでれば、途中の選択はそこまで大切なのではなく、それぞれの過程で、その選択が正解になるように、結果が出るまで、どれだけ努力し続けるかが、とても大切なのです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「あの時の自分は、正解だった」と思うまでやり続けろ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

そろそろまとめていきます。

繰り返しになりますが、未来は誰にもわかりません。わからないからこそ、「自分の選択は、これで正解かな。間違っていないかな。」と怖くなって、選択に迷ってしまうということは、僕もたくさん経験があるので、よくわかります。

だけど、社会的に有名な人たちは、「何を選択するかが、大切なのではなく、その選択や決断したことを正解にするまでやり続けることが大切だ」と考え、今もなお自分の選択を正解にするために努力し続けています。

そして、いつの日か、「あの時の選択は、正解だったな」と思う日が来るというわけです。

皆さんの何かの参考になれば、幸いです。

本日は、「選択で迷った時に、迷いがなくなる考え方 2」というテーマでお話しさせていただきました。

僕のTwitterでは、「ソフトテニスで学んだこと」と題して、本日のような言葉や知識を、毎朝ツイートしています。

概要欄にURLを貼っておきますので、興味のある方は、是非とも覗いてみてください。

それでは、今日も僕の大好きな言葉を、皆さんに贈って締めたいと思います。

「希望は一度も、人間を見捨てたことはない。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?